今日の東っ子

学校の様子

◆4月17日(火)合唱部練習体験会

H30・4・17 合唱部練習体験会

 
 
 
 東小スポーツ・文化少年団の一つである合唱部が,毎年恒例の合唱部練習体験会を開きました。
 新たに合唱部入部を希望する子どもたちが中心となり参加していました。
 より豊かな声になるための発声トレーニングをした後,「カントリーロード」などを3曲,各々主旋律の1コーラスを練習しました。
 東小の第2音楽室は、とてもよく響きます。参加した子どもたちは,気持ちよさそうに歌っていて,心地よいサウンドが第2音楽室いっぱいに広がっていました。
 これまで合唱部に入っている子どもたちも,楽譜の見方や姿勢などについて積極的に良いアドバイスをしていて立派でした。
 5月7日(月)までの募集期間を経て,5月8日(火)の練習から本格的な活動が始まります。
 一人でも多くの子どもたちの入部を,心よりお持ちしております。

◆4月16日(月)本の貸し出しスタート

本の貸し出しスタート(H30..16)
 
 
 
 今日から,図書室での本の貸し出しがスタートしました。
 この日を心待ちにしていた児童も多かったようです。
 お昼の校内放送での,司書教諭からのお知らせを聞いた子どもたちは,早速図書室に来て,お気に入りの本を借りていました。
 昨年度,全校合わせて19,737冊もの本を借りて読んだ子どもたち。今年度も,より読書に親しんでくれることでしょう。

◆4月16日(月)1年生給食スタート

1年生給食スタート(H30..16)
 

  
 
 
 11日の水曜日に入学した1年生。今日から小学校での初めての給食の時間をむかえました。
 3時間目の学級活動の時間に,学校栄養士の森先生から、紙芝居をもとに「『いただきます』までの過ごし方」「食べるときの姿勢」「自分に合った配膳の量」など,給食での過ごし方について学びました。
 その後,給食のグループを組み,給食当番の子どもたちは,役割分担のもと,きちんと配膳・後片付けをすることができました。
 美味しそうに出来立ての給食を食べ,にこやかな子どもたちの表情が印象的でした。

◆4月13日(金)先生お迎えの会

平成30年度 先生お迎えの会(H30..13)

【中村 倫子先生】

【ダニー フェントン先生】

【お迎えの言葉:6年小島 日菜子さん】
 4月13日(金)の業間の時間に中村 倫子先生とダニー フェントン先生のお迎えの会が行われました。
 中村倫子先生は五代小学校から赴任しました。初任研指導として中村有希先生とともに,毎週金曜日4年1組の指導にあたります。
 ダニー先生は昨年まで,山梨県の都留文科大学附属小学校でALTとして勤務していました。同じく毎週金曜日に,各担任とともに外国語の指導にあたります。
 6年生の小島 日菜子さんが児童代表として感謝の言葉を立派に述べることができ,体育館は温かな雰囲気に包まれました。