文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
10/4(木) 運動会全体練習始まる
【まずは、入場行進の練習です】
【応援歌の練習。大きな声で一生懸命歌っている子どもたちに感動しました!】
【最後は、応援の練習です。応援団長の紅組・岡地さん、白組・宮田さんのリードで力いっぱいの応援練習ができました!】
10/20(土)に実施予定の「東小 創立140周年記念運動会」に向けて、本日の3校時に第1回目となる全体練習が行われました。体育主任の新井先生を中心とした先生方の適切な指導や、子どもたちの素晴らしいやる気で、短時間ではありましたが効果的な練習ができたようです。
また、今年の運動会に向けて、スローガンが下記の通り決定しました。
「自分に負けるな がんばる気持ちが 一等賞」
全校で91作品の応募があり、代表委員会で先行した結果、3年1組の青木美姫さんの作品が選ばれました。おめでとうございました!
10/4(木)各種たより更新情報
食育だより
給食献立表
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
給食献立表
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
10/3(水) 1学期最後のキッズタイム
【班長や6年生を中心に思い思いの遊びで楽しみました!】
本校の特色ある活動の1つである縦割り班による「キッズタイム」。今日の昼休みに1学期最後の活動を行いました。各班ごとに自由遊びを行い、蒸し暑い中、思い思いの遊びに楽しいひと時を過ごしたようです。
10/2(火) 正しい手洗いのすゝめ
【昼休み希望者が理科室に集まり、手洗い講習会の始まりです】
【ビデオ視聴の後、グループの代表者が普段行っている手洗いを実践】
【ブラックライトを当て、手洗い後の汚れの落ち方やどこに汚れが残りやすいか
みんなでチェックしました】
今日の昼休み、江連養護教諭による「正しい手洗い講座」が開かれ、希望する約30名の児童たちが参加しました。
ビデオ視聴で、日常生活の中で手に汚れが付きやすい場面を確認した後、実際に手洗いを行い、汚れの落ち具合や残り具合について、ブラックライトを当ててみんなで確認しました。病気の予防には手洗いも大切です。今日学んだことを生かしてほしいものです!
10/2(火)各種たより更新情報
学年だより
図書だより
保健だより
更新しました。トップページ上部「各種たより」から各々ご覧になれます。
図書だより
保健だより
更新しました。トップページ上部「各種たより」から各々ご覧になれます。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
6
0
0
7
5
6