文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
11/27(火) お弁当の日
【1年生】 【2年生】
【3年生】 【4年生】
【5年生】 【6年生】
11月27日(火)は、陽北地域学校園の「お弁当の日」でした。10/30の
おにぎりの日に続いて、今回は、手作りのお弁当を持参しての給食です。
学年に応じてお家の人と一緒に作ったり、メニューを考えたり、買い物に行ったり
自分で作ったりと、とても頑張ってくれたようです。どの子どもたちも、満面の笑顔でおいしそうにお弁当を食べていました。
食に対する関心や家族への感謝の気持ちを高めることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
11/27(火) 研究授業・授業研究会【1年1組】
【積極的に発言しています】 【グループで柿を観察中!】
【先生や友達の言葉にしっかりと耳を傾けます!】
【市教委の先生を招いての授業研究会。活発な意見がたくさん出ました。】
11月27日(火)5校時に、今年度2回目の研究授業を1年1組で行いました。
国語科で「好きな果物のクイズのヒントを考えよう」という学習問題での授業でした。「柿」を例にしてヒントの出し方を考えた後、自分が選んだ果物についてのヒントを真剣に考えることができました。
学習に取り組む姿勢や意欲が高く、素晴らしい研究授業でした。
11/24(土) 教育支援者感謝状贈呈式
11月24日(土)南図書館において、「第11回うつのみや人づくりフォーラム」が行われ、その中で、学校教育に多大なる支援をいただいている方々を表彰する「教育支援者感謝状贈呈式」が行われました。
本校からは、長年に渡って、主として3年生の習字のご指導をいただいている
野田まさ子先生が受賞されました。誠におめでとうございます。
今後とも、本校の子どもたちへのご指導、よろしくお願いいたします。
11/23(金) 第33回陽北地区PTA親善球技大会
【閉会式、全員で記念写真撮影!】
【友好と親睦を深めた球技大会でした】
11月23日(金)爽やかな秋晴れの元、陽北中学校において、「第38回陽北地区PTA親善球技大会」が行われ、本校もバレーボール2チーム、ソフトボール2チームで参加しました。
どの試合も熱戦が繰り広げられ、ソフトボールA・BチームとバレーボールAチームが見事準優勝となりました。
球技大会を通して、陽北地区4校の友好と親睦が深められました。選手として参加いただいた保護者・地域の方々、運営に尽力いただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。
11/22(木) クリスマス飾り(放課後子ども教室)
クリスマスまであと1ヶ月余り。今日の活動は、手作りのクリスマス飾り。カラフルな色の素敵なミニクリスマスツリーができました。