文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
4月22日(木)冒険活動2
杉板焼きの様子を追加します。

4月22日(木)冒険活動2日目
昨日は,天気に恵まれ,森林からの静しい風を感じながら,園内オリエンテーリングや篠井発見ラリーを楽しみました。夜は,大浴場で入浴した後,みんなで星空観察を行いました。日常では見られない星空に感動しました。
今朝も元気いっぱいに朝食を済ませ,これから杉板焼きが始まります。
今朝も元気いっぱいに朝食を済ませ,これから杉板焼きが始まります。
4月21日(水)5年冒険活動教室出発
雲一つない青空のもと,5年生が元気に冒険活動教室へ出発しました。
まずは学校で出発の式を行い,バスに乗り込みました。全員元気に嬉しそうに出発していきました。普段の学校では経験できないことをたくさん体験し,ひとまわり成長して帰ってくることでしょう。


冒険活動センター到着
まずは学校で出発の式を行い,バスに乗り込みました。全員元気に嬉しそうに出発していきました。普段の学校では経験できないことをたくさん体験し,ひとまわり成長して帰ってくることでしょう。
冒険活動センター到着
4月20日(火)授業参観・学級懇談会
今年度初めての授業参観・学級懇談会が行われました。
密を避けるために,授業参観を2・3校時に分散し,体育館や多目的室などを使用しました。また,学級懇談会は理科室・家庭科室・ランチルーム・会議室等も使用しました。
どの学級も真剣に学習する姿を保護者の方に見ていただくことができました。子供たちも,家の人に見ていただき,嬉しそうでした。お忙し中,ご参観くださった皆様,ありがとうございました。

1年 2年

3年 4年
5年1組 5年2組

6年 ひまわり学級

学級懇談会
密を避けるために,授業参観を2・3校時に分散し,体育館や多目的室などを使用しました。また,学級懇談会は理科室・家庭科室・ランチルーム・会議室等も使用しました。
どの学級も真剣に学習する姿を保護者の方に見ていただくことができました。子供たちも,家の人に見ていただき,嬉しそうでした。お忙し中,ご参観くださった皆様,ありがとうございました。
1年 2年
3年 4年
5年1組 5年2組
6年 ひまわり学級
学級懇談会
4月19日(月)新清掃班開始
年度が変わり,新しい清掃班での清掃が始まりました。
1年生も今日から清掃に加わりました。上級生から優しく教えてもらい,上級生の掃除を真似しながら一生懸命に取り組んでいました。雑巾の使い方,雑巾の絞り方なども教えてもらいました。
1年生も今日から清掃に加わりました。上級生から優しく教えてもらい,上級生の掃除を真似しながら一生懸命に取り組んでいました。雑巾の使い方,雑巾の絞り方なども教えてもらいました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
4
7
9
3
3
2