文字
背景
行間
学校の様子
21日に運動会、無事に実施!
21日は朝から霧雨がぱらつく不安定な空模様。
天気が心配されましたが、無事に運動会が実施されました。
児童の白熱した競技等が見られましたが、スピーディーにプログラムが進行しお昼前に早めの閉会式。
後片付けもPTA役員の方のリードと保護者の方の率先した取組により短時間で終了することができました。
最後まで全力であきらめない児童の奮闘ぶりと保護者の方の献身的で温かいお力添えに大いに感動した半日でした。
ありがとうございました。
5・6年生は運動会準備
20日、いよいよ運動会が明日に迫りました。
5時間目、5・6年生は運動会の準備。暑い中の作業となりましたが、短時間で率先して仕事をする姿が目立ちました。
さすが東小のリーダー、素晴らしいです。明日の天気も降雨を避けて欲しいです!
6年生は「東校ソーラン」で着るオリジナルの黒Tシャツを身に付けて記念写真をパチリ!
準備等を含め21日前後の天気に願いをこめて…
19日の朝は雨模様。
今日は授業は平常通り。機動班のお力で運動会の児童席や本部席などのテントを立てる予定でしたので、雨が上がることを切望したら見事に願い通りとなり、何とかテントを立てる準備が整いました。
本番前後の天候も想定しながらの準備は、毎年度気をもみます。機動班の皆様、いつも大変ありがとうございます。
東校ソーラン練習、高学年らしい表現を求めて
18日も5・6年生は、東校ソーランの練習です。
本校の伝統であるこの表現。よりよい表現を求めて指導にも熱が入ります。
6年生は小学校最後となるこの表現運動。担任の思いを受けて子供たちも大いに張り切っています。
運動会当日の服装にも注目です。
その他、昼休みの時間には準備や審判係など、各係の打ち合わせを行いました。
曇り空の下、2回目の運動会全体練習
17日は、曇り空。暑さも和らいできた感じです。
貴重な校庭での練習が可能な日。全児童で開閉会式から応援合戦まで、本番を想定した練習を行いました。
本番を21日に控え、応援歌も最高潮で行動にも張りが出てきており、運動会ムードが高まってきております。
宮っ子チャレンジウィーク、本日で終了
13日、本日をもって5日間の中学生の職場体験「宮っ子チャレンジウィーク」が終了します。
5名みな誠実に熱意をもって職業体験を行い、小学校教員の魅力等の一端を感じてくれたと思います。
彼らの将来の職業選択の一助になれば幸いです。小学生も、よき遊び相手・話し相手ができ、楽しそうな5日間を過ごせました。感謝です。
6年生への「伝えたい!中学校のこと」のプレゼン発表の授業風景です。5人の中学生、大変お疲れ様でした。
暑い今日もWBGTを測定しながらの練習
12日、今日も朝から9月中旬とは思えない暑さ。
校庭での運動会練習も思うようにできません。少ない時間を効率的に利用しての練習。
WBGTを常に測定し、日陰で給水しながらの5・6年生団体競技「東の元気玉」の練習です。
業間から外での活動は禁止としました。
WBGTって知ってますか?
WBGT、学校で一昔前からよく聞く言葉かもしれません。
熱中症対策のための気温や湿度、熱環境の指数を統合して表したもの(暑さ指数)です。
東小では何か所かでこのWBGTを測定し、休み時間を含め校庭での活動が可能かどうか客観的に判断しております。
本日11日は、残念ながら昼休みの外での活動は禁止となりました。
10日に校庭で運動会全体練習
10日に校庭で児童全員が運動会の全体練習を行いました。
開会式、応援などの流れや動き方などの練習を行いました。
途中、日陰で水分補給するなど安全にも配慮しながら効率的に実施しました。
どの児童もやる気に満ち溢れ、応援の声も元気よく校庭に響いていました。21日が楽しみです!
9日から13日まで「宮っ子チャレンジウィーク」
9日から本市小中一貫教育の特色ある取組の1つである職業体験「宮っ子チャレンジウィーク」が始まりました。
陽北中2年生5名が各クラスに分かれて、教職の魅力や大変さ等を体験的に学びます。将来の職業選択の基礎となるよう東小も全力でサポートしたいと思います。
朝の校内放送で一人一人からあいさつをいただきました。
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |