文字
背景
行間
学校の様子
10日は宇都宮百人一首市民大会開催
10日の日曜日は、百人一首の市民大会が開催され、本校からは1~6年生まで約50人の児童が参加しました。
駅東のブレックスアリーナ宇都宮での曇り空の1日で、30回記念事業として「ちはやふる」展が同時開催されました。
結果は上学年部で2・3位に入賞、ファミリー初級部門3位、個人戦初級クラス経験者部門で優勝と素晴らしい活躍ぶりであり、まさに昼休みの地道な継続的練習やご家庭での熱心な練習の成果です。
本校の特色としてしっかり根付いているといえます。保護者チームの参加もある等活動の広がりを感じ,
大変うれしく思います!
今日7日は東小「クリーン活動」
7日の清掃は時間を拡大して「クリーン活動」の日。
昼休みの時間も活用し清掃の時間を広げて全校生で学校の隅々まできれいにしていました。
12日には国語の公開授業で宇都宮市・上三川町の主に国語を研究している先生方が、20日には就学時健康診断で来年度の1年生とその保護者の方が来校予定です。
来校される方々が気持ちよく校内で過ごせることを目指して、勤労奉仕の心を発揮し自分の分担場所を黙々と掃除する子供たちの姿が印象的でした。
練習、また練習、百人一首大会に向けて
連休明けの5日から百人一首大会へ向けた練習には余念がありません。
月から木曜日の昼休みは、本番通りのチームで当日を想定しながらの練習時間。
東小としては、10日の市民大会へ下学年部門(1~3年生)へ10チーム中3チームエントリー、上学年部門(4~6年生)へ15チーム中5チームエントリ-しています。
昨年度は、上・下学年ともに優勝しておりますので、今年も同様かそれ以上の成績を目指して!
昼休みを使って百人一首の練習
昼休みの時間帯を活用した百人一首の練習にもますます熱が入ってきました。
市民大会は11月10日に予定。5・6年生中心にすべての学年で盛り上がってきています。札を取る速さも驚くべきものです。
校内の百人一首大会も12月7日に実施予定。
学校の特色の一つとしてぜひとも受け継いでいきたいものです。
30日は3年生が社会科校外学習
30日(水)には3学年が社会科の校外学習として「かましんカルナ 大曽店」に出かけました。
お店で働く人たちの様々な工夫について、自分の目で見て直接インタビューしながら実感をもって理解を深めることができました。
比較的近所にあるスーパーマーケットでもあるので、家庭でもよく利用しているとの声が多くあがっていました。
29日には市陸上競技大会開催
29日(月)市全体で陸上競技大会が開催されました。
場所はカンセキスタジアムとちぎで、いちご国体でも有名な何人ものオリンピアンを輩出した栄えある所です。
5・6年生から希望児童を募り、校内での強化練習を経て代表選手を決定しました。
練習に参加した児童は貴重な経験となる良い時間となりました。
29日は第3回PTA役員会
29日はPTAの第3回役員会が開催されました。
運動会の反省をはじめ12月7日の「東校フェスタ」の計画が中心でした。
学校からは来年度の6年生修学旅行の行き先や期日の予定が報告されました。
今月は いじめゼロ強調月間
10月市教委が推進するいじめゼロ強調月間に合わせ、22日のロング昼休みは学校の企画委員会主催の「いじめゼロ集会」。
各クラスでそれに関係したキャッチフレーズを作成した後、体育館で企画委員会5・6年生による集会活動を実施しました。
寸劇では、2つの場面を設定し、学校生活でよくある一コマとSNSでのやりとりから、いじめの身近さや絶対にしてはいけないことを伝え話し合わせる等しながら、全校生にいじめゼロを目指す取組をアピールしていました。
サツマイモの収穫
21日には学年ごとペアを組んで、サツマイモの収穫を行いました。
1校時は、1・6年生がペア。
1年生は、6年生から掘り方のアドバイスを受けながら大きく生長したイモを掘り出して歓声をあげていました。
収穫したサツマイモは持ち帰るほか、給食の食材としても使う予定です。
今年は、生育条件が良いのか大きく生長したサツマイモが目立ちました。
18日は5年生が校外学習へ
18日、5年生が校外学習へ出発しました。
方面は、国内で数少ないバス工場のジェイ・バス宇都宮工場と宇都宮美術館です。
バス工場内の組立や塗装などの各生産過程の見学やすばらしい美術品の鑑賞等、学校では体験できない貴重な活動をしました。
集団での活動が多く、冒険活動以来となり、児童はとても楽しんだ様子でした。
ジェイ・バス工場内の生産過程の写真撮影はNGなので、外の集合写真を掲載しております。
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |