文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
6月1日 小中あいさつ運動第2日目
今日は、たくさんの中学生と一緒にあいさつ運動をしました。登校した児童は、ちょっとびっくりしていましたが、「おはようございます」のあいさつに、元気にあいさつを返していました。なつかしいお兄さん、お姉さんとの再会をなつかしむ子もいました。
5月31日 小中あいさつ運動 第1日目
雨のため、中学生の参加は見送りとなりましたが、東小の代表委員が中心となってあいさつ運動を行いました。昇降口前に集合し、代表委員と登校する児童と、お互いに「おはようございます」と元気な声をかけ合うことができました。「さわやかあいさつ いつでも だれにも じぶんから」を目指して、明日も頑張ります。
5月26日 3・4年生遠足に出発しました
今日は、3・4年生の遠足です。皆、「いってきます。」と元気なあいさつをして出発しました。3年生は茂木方面、4年生は益子方面です。それぞれの活動を楽しんで思い出をたくさんつくってきてほしいです。でも、最大のイベントは、やっぱりお昼かな。
5月25日 いじめ防止「たったさんびきだけのいけ」
今日は、朝の時間にいじめ防止に向けて絵本の読み聞かせがありました。「かめ、おたまじゃくし、魚」の3匹の中で、1匹が勝手な行動をしていました。あるとき自分が身勝手であることに気づき、今度は相手の命を守るために頑張った話です。お話のあと、それぞれがいじめ防止について考えながら感想をまとめました。
5月25日 6年 快適な住まい方について
「暑さに対応した住まい方の工夫」について、冬の住居と比較しながら考えました。強い日差しをやわらげるよしずやすだれ、グリーンカーテン、敷物や空調など、様々な工夫について発表していました。