文字
背景
行間
5年間の耐震工事の歩み
工事の進行状況
◆9月21日(木)すべての工事が終了
本年度7月から行っていました校庭整地工事が,9月20日(水)に無事終了し,足かけ5年間にわたる本校の工事が全て終了しました。子どもたちはもちろんのこと,保護者や地域の皆様に大変ご迷惑をおかけしましたが,本日より子どもたちはきれいになった校庭で元気に遊ぶことができるようになりました。
久しぶりに校庭を通って子どもたちが登校してきました。
秋晴れの下,子どもたちの元気な姿が校庭に帰ってきました。
◆8月26日(土)校庭整地工事⑥
校庭の整地工事もいよいよ終盤です。トラックロープが張られ,野球のマウンドも完成しました。

白く見えるのは,校庭の保護剤だそうです。
白く見えるのは,校庭の保護剤だそうです。
◆8月17日(木)校庭整地工事⑤
お盆休みが明け,校庭整地工事も川砂を敷く段階に入りました。重機と手作業で校庭の隅々まで敷かれています。
◆7月28日(金)校庭整地工事④
校庭を削った土砂もダンプカーで運び出され,整地作業が着々と進んでいます。
校庭が平らにならされ,次の工程へ移るようです。
◆7月20日(木)校庭整地工事③
校庭を大きなブルドーザーで削り,1か所に盛り上げらえた土で校庭には大きな山ができています。
◆7月18日(火)校庭整地工事②
大きなブルドーザーで,校庭の土を削り取る作業が始まりました。
◆7月10日(月)校庭整地工事①
いよいよ5年間にわたる,校舎の大規模改造工事,体育館の新築工事,駐車場造成工事の後,校庭の整地工事が始まりました。

校庭北側にある排水溝やスロープのコンクリートなどを重機で取り壊しています。
校庭北側にある排水溝やスロープのコンクリートなどを重機で取り壊しています。
◆6月14日(水)駐車場完成
旧体育館の跡地に造成していた職員・来校者用の駐車場が,完成しました。市の担当者と工事を担当した業者が立ち会い,検査を行い,6月15日(木)より使用可能となりました。今月下旬より,校庭の整地工事が始まる予定です。
◆5月19日(金)駐車場工事⑥
いよいよ駐車場工事も,白線引きと車止めブロックの設置です。あっという間にきれいに白線が引かれました。
◆4月28日(金)駐車場工事⑤
今日は,朝からアスファルトを敷き詰める工事が始まり,夕方には駐車場と南校舎西側の道路部分すべてにアスファルトが敷かれました。十分に乾かした後,白線や車止めを設置する工事をするそうです。
◆4月25日(火)駐車場工事④
旧体育館跡地の駐車場工事が順調に進んでいます。北の一角にある教材園もできあがり,駐車場もローラーがかけられ,アスファルトがもうすぐ敷かれそうです。

◆4月10日(月)駐車場工事③
駐車場の北側には,理科や生活科で植物を育てる広い教材園ができる予定です。

校舎の大規模改造工事のために,仮移植されていた,バラの木や梅,ハナモモの木が移植されました。

梅とハナモモの木は,岩石教室の碑の両側に,バラの木は中庭の花壇に移されました。無事に根を張ってくれることを祈っています。
校舎の大規模改造工事のために,仮移植されていた,バラの木や梅,ハナモモの木が移植されました。
梅とハナモモの木は,岩石教室の碑の両側に,バラの木は中庭の花壇に移されました。無事に根を張ってくれることを祈っています。
◆4月3日(月)駐車場工事②
平成29年度に入り,駐車場工事も順調に進んでいます。駐車場の東西に排水溝が埋められていました。
◆3月28日(火)駐車場工事①
春休みに入り,旧体育館跡地の駐車場工事が始まりました。職員及び来校者の駐車場は,校庭側になりましたので,ご注意ください。

◆3月23日(木)校庭の仮設駐車場
旧体育館跡地に駐車場を建設するために,校庭に仮設駐車場を作りました。3月25日(土)から,職員・来校者の駐車場は校庭の仮設駐車場となります。


◆2月27日(月)広い校庭
仮設校舎が取り壊され,広い校庭が戻ってきました。子どもたちは,「わー広い!」「最高!」と言いながら,遊びに夢中でした。

◆2月20日(月)仮設校舎の解体作業
仮設校舎2棟が解体された後,校庭の整地作業を行っています。でこぼこになっている校庭部分を平らにならしています。


間もなく広い校庭が戻ってきます。
間もなく広い校庭が戻ってきます。
◆2月17日(金)仮設校舎の解体作業
とうとう校庭に立っていた2棟の仮設校舎が解体されました。

久しぶりに校庭がすべて見えるようになり,広く感じられます。
久しぶりに校庭がすべて見えるようになり,広く感じられます。
◆2月14日(火)仮設校舎の解体
大型クレーンで残っていた基礎のコンクリートを運び出し,校庭の土が見えるようになりました。校長室からも校庭で遊ぶ子どもたちの様子が見えます。


残りの仮設校舎も1棟となりました。間もなく,仮設校舎の解体工事も終了します。
残りの仮設校舎も1棟となりました。間もなく,仮設校舎の解体工事も終了します。
◆2月13日(月)仮設校舎の解体
先週まであった仮設校舎の1階部分もすっかりなくなりました。まだ,土台の基礎が残っていますが,職員室から校庭が見えるようになりました。
