文字
背景
行間
5年間の耐震工事の歩み
工事の進行状況
◆9月21日(木)すべての工事が終了
本年度7月から行っていました校庭整地工事が,9月20日(水)に無事終了し,足かけ5年間にわたる本校の工事が全て終了しました。子どもたちはもちろんのこと,保護者や地域の皆様に大変ご迷惑をおかけしましたが,本日より子どもたちはきれいになった校庭で元気に遊ぶことができるようになりました。
久しぶりに校庭を通って子どもたちが登校してきました。
秋晴れの下,子どもたちの元気な姿が校庭に帰ってきました。
◆8月26日(土)校庭整地工事⑥
校庭の整地工事もいよいよ終盤です。トラックロープが張られ,野球のマウンドも完成しました。

白く見えるのは,校庭の保護剤だそうです。
白く見えるのは,校庭の保護剤だそうです。
◆8月17日(木)校庭整地工事⑤
お盆休みが明け,校庭整地工事も川砂を敷く段階に入りました。重機と手作業で校庭の隅々まで敷かれています。
◆7月28日(金)校庭整地工事④
校庭を削った土砂もダンプカーで運び出され,整地作業が着々と進んでいます。
校庭が平らにならされ,次の工程へ移るようです。
◆7月20日(木)校庭整地工事③
校庭を大きなブルドーザーで削り,1か所に盛り上げらえた土で校庭には大きな山ができています。
◆7月18日(火)校庭整地工事②
大きなブルドーザーで,校庭の土を削り取る作業が始まりました。
◆7月10日(月)校庭整地工事①
いよいよ5年間にわたる,校舎の大規模改造工事,体育館の新築工事,駐車場造成工事の後,校庭の整地工事が始まりました。

校庭北側にある排水溝やスロープのコンクリートなどを重機で取り壊しています。
校庭北側にある排水溝やスロープのコンクリートなどを重機で取り壊しています。
◆6月14日(水)駐車場完成
旧体育館の跡地に造成していた職員・来校者用の駐車場が,完成しました。市の担当者と工事を担当した業者が立ち会い,検査を行い,6月15日(木)より使用可能となりました。今月下旬より,校庭の整地工事が始まる予定です。
◆5月19日(金)駐車場工事⑥
いよいよ駐車場工事も,白線引きと車止めブロックの設置です。あっという間にきれいに白線が引かれました。
◆4月28日(金)駐車場工事⑤
今日は,朝からアスファルトを敷き詰める工事が始まり,夕方には駐車場と南校舎西側の道路部分すべてにアスファルトが敷かれました。十分に乾かした後,白線や車止めを設置する工事をするそうです。