本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日誌
校内授業参観です20
今日は、校内授業参観が3校時の理科の授業で行われました。本時の目標は「道具を使わないときと、道具を使うときの仕事について、正しい方法で調べよう」です。生徒は、ばね測りと滑車、板などを使って、グループで協力しながら測定し、分かったことを確認していました。
校内授業参観です19
今日は、校内授業参観が1校時の国語科の授業で行われました。本時の目標は「人物の考えを理解し、議論の仕方について考えよう」です。生徒は、幸福であるとはどういうことか。3人の登場人物の考え方をもとに、資料やワークシートを参考にしながら意見を出し合っていました。
校内授業参観です18
今日は、校内授業参観が5校時の社会科の授業で行われました。本時の目標は「共生社会を実現するためにみんなができることは何だろうか」です。生徒は、現在に残るいろいろな差別の中でも、身近にある男女の差別について、先生が提示したデジタル教材の資料やワークシートをもとに考えていました。
生徒会長・副会長が決まりました
昨日放課後、選挙管理委員会により、生徒会選挙の開票・集計作業が行われ、本日、給食の時間に発表されました。会長は「①コロナ対策のために動く②生徒会ラジオの継続」を公約に掲げた2年女子生徒に決まりました。副会長は、1年男子生徒です。生徒会の先頭に立って、古里中学校のためによろしくお願いします。
生徒会立会演説会・選挙です
今日は、6校時に、生徒会長及び副会長立候補者による立会演説会が行われました。応援弁士からの紹介の後、立候補者から公約やメッセージが語られました。演説からは、学校をより良くしようというそれぞれの強い思いが伝わってきました。帰りの会の時間に投票が行われ、いよいよ明日発表です。
【会長候補】
【副会長候補】
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
祝 3,500,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.11.10
インフルエンザ経過報告書
・インフルエンザ経過報告書.pdf
・【記入例】インフルエンザ経過報告書.pdf
マイコプラズマ肺炎等治療後の登校届
登園・登校届(両面) (1).pdf
スポーツ振興センター申請書類
・医療等の状況 別紙3(1)病院、診療所、歯科医院【R1~】.pdf
・医療等の状況 別紙3(3)柔道整復師用【R1~】.pdf
・調剤報酬明細書 別紙3(7)薬局(病院外の調剤薬局)【R1~】.pdf
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)