文字
背景
行間
日誌
すきなものは何ですか?(2年生)
2年生の外国語活動の様子です。
2年生の外国語活動では、外国語指導助手のリア先生が一緒に勉強してくれます。
まずは、これまで学んだ英単語の復習です。「What is this?」「carrot!」
天気・色・形・果物・野菜・動物…いろいろな単語を覚えました。
「potato!」「No~」
日本での呼び方と違うと知って、びっくりするものも…。
「It’s a French Ffies!」
1人ずつ前に出て、カードの中から自分の好きなものを選んで、英語で発表しました。
みんな、堂々としていてすごいですね!
残った時間で、じゃんけん列車のゲームです。
じゃんけんの掛け声は、もちろん英語で!
どんどん長くなっていって…
最後はリア先生と対戦しました。
楽しく英語に親しむことで、自信をもって話すことができるようになっていきます。
<今日のプラスワン>
今日は「ちびっ子栄養士給食」の最終日でした。
みんな、大好きな唐揚げとわかめご飯。
今日も、お代わりの列ができたかな?
行事等のお知らせ
令和7年度
4/8(火)着任式・始業式
4/9(水)入学式準備
1~5年 5時間授業
4/10(木)入学式
4~6年 5時間授業
4/11(金)離任式
登校班確認・対面式
1年3時間授業
4~6年5時間授業
4/14(月)1年3時間授業
4/15(火)1年給食開始
4/16(水)一斉下校
4/17(木)令和7年度全国学力・学習状況調査
とちぎっ子学習状況調査
4/18(金)授業参観・学級懇談
4/21(月)B日課
個人懇談(希望者)~25日
4/26(土)PTA部長会
4/30(水)避難訓練
リンクリスト
カウンタ
2
1
1
7
8
0
2
お知らせ