文字
背景
行間
R6 学校の様子
(11/8)What food do you like?
3校時,1年生の外国語の授業,今日の題材は「食べ物」です。“What food do you like?”―“I like ~~.”を使って、好きな食べ物を尋ねたり答えたりします。最後はビンゴゲームで今日のフレーズに触れながら楽しく学習していました。
(11/7)表彰伝達
昼休みに校長室でピアノと陸上競技の表彰伝達を行いました。これからも自分の得意なこと・好きなことを生かして頑張ってください!
(11/7)ちゅんちゅんランチ
雀宮地区は、明治22年の市町村制施行時に、針谷村、茂原村、御田長島村、下横田村、東谷村、羽生田村、下反町村、中島村、上御田村の周辺村を合併し、「雀宮村」となりました。その後、姿川村の一部を編入し、昭和28年11月1日の町制施行時に「雀宮町」になり、現在の雀宮の形(地区割り)が形成され、昭和30年に宇都宮市に編入、現在に至っています。昭和28年11月1日は現在の形(地区割り)となった記念の日であり、「雀宮の日」としてふさわしいことから11月1日を「雀宮の日」として制定しました。(雀宮地区まちづくり推進協議会ホームページより)
そこで,「雀宮の日」にちなんで,今日は雀宮地域学校園4校(雀宮中学校・雀宮東小学校・雀宮南小学校・雀宮中央小学校)の給食が「ちゅんちゅんランチ(さつまいもごはん,ちゅんちゅんつくね,磯辺あえ,ちゅん鍋汁,牛乳)」となっています。雀宮食材を中心に考えた雀宮の地域学校園オリジナルの献立です。
お米・さつまいも・にら・ 大根・ほうれん草・ごぼう・ 長ねぎ・かんぴょうを羽牛田青空市や雀宮生活改善クラブの農家の皆さんに納めていただき,それらの新鮮な食材で調理員さんがおいしい給食を作ってくださいました。お昼の放送では「ちゅんちゅんランチ」についての説明動画が流れ,改めて雀宮の良さを知ることができました。
(11/7)「宇都宮ブリッツェン」自転車安全教室
雀宮中央小学校地域協議会主催で,5年生を対象に自転車安全教室が行われました。「宇都宮ブリッツェン」は,皆さんご存じのとおり,宇都宮市を本拠地とする自転車ロードレースのプロチームです。本業がお忙しい中,こうした自転車安全教室などの社会貢献活動も行っています。
前半は,ゼネラルマネジャー廣瀬佳正様と本多晴飛選手が交通ルールについてお話ししてくださいました。廣瀬さんが実際に体験した交通事故のお話もあり,交通ルールを守ることやヘルメットを被ることの大切さが伝わってきました。
後半は,自宅から持ってきた自分のヘルメットを被り,一人一人が実際に自転車に乗ってみます。体育館内に設置されたコースには,幅20㎝の細い橋やカラーコーンをジグザクによけていく箇所などがあって難しそうでしたが,子供たちは真剣に取り組んでいました。
本多選手が「雀宮中央小学校の5年生はとても元気で,よく話を聞いてくれていた」と褒めてくださいました。また,サインをいただきましたので,校舎内に掲示する予定です。
宇都宮ブリッツェンの皆様,今回の自転車安全教室主催の地域協議会健全育成部の皆様,コーディネートしてくださった小林雅則様,子供たちに素晴らしい体験をさせていただき,ありがとうございました。
(10/29~31)豆つかみ大会
10月28日(月)~11月1日(金)は食事マナー週間です。給食委員会では,お箸の持ち方を意識してもらおうと,昼休みに「豆つかみ大会」を企画しました。お箸を正しく持ち,豆を1粒ずつ掴んで別の皿に移動させます。各クラスの代表2人が挑戦し,一番たくさん豆を動かせた人が勝ちです。皆,とても真剣に取り組んでいました。
本サイト上の文書・画像・写真等のファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
市立小・中学校は,勤務時間外の電話対応が「自動音声対応」となります。
♦平日→午後5:30~翌日午前7:40
♦休業日等→終日(土日・祝日,年末年始等)
※事情により予定時刻前に切り替わる場合もあります。
※生命に関わる緊急事案は,市教育委員会の連絡窓口(632-5115)にご連絡ください。
令和6年度 登校班名簿
ダウンロードできます。
↓↓↓
☆ R6登校班名簿.doc
詳しくは以下をご参照ください。
IMG_20210317_0002.pdf
IMG_20210317_0003.pdf
IMG_20210317_0004.pdf