※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
緊急時の対応について
【災害等で下校時刻や下校方法等が変更になった場合は、こちらに表示いたします】
学校生活の様子
学校行事等の様子
学級活動
本校の研究課題としている「学級活動」の授業研究会を行いました。
2年生は「学級のみんなとさらになかよくなる会を開こう」という議題で学級会を行いました。
司会者や記録者なども輪番制でしっかり担っています。
みんなで意見を出し合い、話し合い、なかよくなる会の企画ができました。
3年生は「教室内の整理と清掃活動」という題材で学びました。
各自が困っている課題について、グループでアドバイスし合い、
「お道具箱を整理するためには、パズルのように(隙間を活用して)入れるといいよ」など、話が盛り上がりました。
最後は、各自が今後の「めあて」を決めました。
放課後は、二つの授業について、全教員で協議しました。
災害時の引き渡しについて
令和2年7月15日付で「災害時の引き渡しについて」「児童引き渡しについての共通理解事項」を配付させていただきました。
緊急時には別紙の通り,児童の引き渡しを行いますので,ご理解とご協力をお願いいたします。
災害時の引き渡しについて
引き渡しについての共通事項
令和3年度4月に配付させていただいた「雷雨に伴う下校について」を掲載いたします。
下校時刻に雷雨が近づいている場合の下校方法について記載しております。
アンケート
アンケートがありません。
アンケート
アンケートがありません。
学校の様子(最新情報)
カウンター
1
5
3
8
8
7
3