緊急時の対応について

【災害等で下校時刻や下校方法等が変更になった場合は、こちらに表示いたします】

 

 

学校生活の様子

学校行事等の様子

掃除の時間

本校では、月・水・金曜日の13時15分から15分間、お掃除の時間を設けています。

仕事を分担し、時間いっぱい働いています。

  

 

 

教室だけではなく、トイレや特別教室もお掃除します。

 

 

 

縦割り班で行っているので、上級生がリーダーシップをとってくれます。

  

 

お掃除の後は、後片付け。

掃除機のフィルターをきれいに洗ったり、ごみ捨てをしたりします。

  

 教育活動の中で清掃を行うのは、日本では当たり前ですが、諸外国では珍しいようです。

協調性や規律性を育む機会として、世界から注目されているというデータもあります。

災害時の引き渡しについて

令和2年7月15日付で「災害時の引き渡しについて」「児童引き渡しについての共通理解事項」を配付させていただきました。
緊急時には別紙の通り,児童の引き渡しを行いますので,ご理解とご協力をお願いいたします。

災害時の引き渡しについて
引き渡しについての共通事項

 

令和3年度4月に配付させていただいた「雷雨に伴う下校について」を掲載いたします。
下校時刻に雷雨が近づいている場合の下校方法について記載しております。

雷雨に伴う下校について.pdf