文字
背景
行間
国央小地域協議会マスコットキャラクター「くーにー」
インフルエンザ経過報告書について
〇もしインフルエンザかかったら、出席停止解除の際に下記の「インフルエンザ経過報告書」の提出をお願いしていますので、ご確認下さい。なお、「インフルエンザ経過報告書」は、保護者の方が記入し、提出していただければ大丈夫です。(医師の印がなくても大丈夫です)
学校日誌
避難訓練(不審者対応)
12月6日(金)2校時に,不審者対応の避難訓練を実施しました。
スクールサポーターや,警察署員の方にもご協力いただき,校舎内に不審者が侵入してきた場合の避難の仕方について確認をしました。
まず不審者を発見した教職員が,不審者に対応しつつ児童を避難させたり,不審者の侵入を他の教職員に知らせたりしました。
それを受け,各教室では,不審者の教室内への侵入を防ぐために机などでバリケードを作り,児童は出入り口付近から遠ざけて,窓側に避難をさせます。
知らせを受けた男性教職員等はさすまたを持って現場に急行し,不審者対応の応援に入りました。
訓練終了後には,全校児童で体育館に集まり,スクールサポーターと警察署員の方からお話を聞きました。
短い時間ではありましたが,スクールサポーターや警察署員の方のご指導もいただきながら,とても有意義な訓練となりました。
全市一斉土曜授業 オープンスクール
12月7日(土)全市一斉の土曜授業を実施いたしました。
2・3時間目をオープンスクールとし,保護者や地域の方々に来校していただき,子供たちの学校の様子を見ていただきました。
低学年のクラスでは,生活科のなかよし祭りのお店を開いて,保護者の方々にお客さんとなって参加してもらうような活動を行っていました。
また,高学年では講師の方に来ていただき,SNSの正しい使い方を学ぶ出前講座を実施して,保護者の方々にも一緒にSNSの利用について考えていただく機会となりました。
多数の保護者の皆さん,地域の皆さんにご来校いただき,ありがとうございました。
表彰朝会
12月4日(水)陸上大会の入賞者や防火ポスター作品展の入賞者,スポーツ少年団の優勝など,校長室からのオンライン配信で表彰朝会を実施しました。
要請訪問 校内研究授業
11月29日(金)要請訪問の校内授業研究会を実施いたしました。
今回は2年生と3年生で国語の研究授業が行われました。
放課後に実施した授業研究会には,県教育委員会学力向上コーディネーターの鶴見先生,河内教育事務所の矢野先生,市教育委員会の森田先生の3名の先生方にご来校いただき,指導助言を頂きました。
根拠をもとにして自分の考えを表現できる子供たちの育成を目指し,教職員全員,意欲的に研修に取り組んでいます。
2年生 生活科 なかよしまつり
11月27日(水)2年生が生活科の学習で,”なかよしまつり”を開きました。
近隣のあおば幼稚園の園児や,1年生を招待して,体育館で実施しました。
全体で歌を歌ってお迎えをし,その後は,1年生や幼稚園生たちがお客さんとなり,2年生が開いた様々な手作りのお店屋さんで楽しい時間を過ごすことができました。
小中一貫 あいさつ運動
11月27日(水)朝の登校時間に,本校の卒業生でもある国本中学校の1年生約30名が参加してくれました。
来賓玄関の外で,登校してくる小学生に,笑顔いっぱいで声を掛けてくれる中学生たち。
今年の春に卒業したばかりの中学生の懐かしい笑顔に,小学生たちも笑顔であいさつを返していました。
生活委員を中心に小学生たちもあいさつ運動に加わり,最後は皆で記念の集合写真を撮影しました。
中学生の皆さん,ありがとうございました。
小中一貫 おにぎりの日
11月26日(火)今日は,小中一貫,おにぎりの日でした。
各自,自宅でおにぎりを握って持参し,それを給食の時間に食べました。
小中一貫の日で,地域学校園の小学校と中学校で一斉に行う”おにぎり給食”です。
自分一人でおにぎりを握ってきた子,家の人に手伝ってもらって一緒に握ってきた子,それぞれに,おにぎりの具材や海苔の形を工夫するなどして,オリジナルのおにぎりを手に,笑顔いっぱいの給食となりました。
3年 宝木用水についての学習
11月26日(火)3年生が,宝木用水について学習しました。
今年度も,地域協議会委員で,市の文化調査員でもある川村泰一様にご協力いただき,宝木用水をつくった当時の人々の願いや苦労などを,分かりやすく教えていただきました。
用水を掘るのに用いた当時の道具などもご持参いただき,子供たちに見せてくださいました。
教室での学習の後は,実際に当時の手掘りの跡が見られる近くの智賀津(ちかつ)神社まで移動し,そこでも子供たちに分かりやすく説明をしていただきました。
小中一貫乗り入れ授業
11月22日(金)小中一貫教育の乗り入れ授業で国本中学校の齋藤先生が来校してくださり,6年生の理科の授業を行ってくださいました。
リトマス試験紙を用いて様々な水溶液の性質を調べましたが,6年生の子供たちは,皆楽しく実験に取り組んでいました。
あと約4カ月程で小学校を卒業し中学校への進学を控える6年生ですが,中学校での授業の進め方が少しだけ分かってきて,中学校への進学の不安解消につながった児童もいたようです。
宇都宮市では小中一貫教育を進め,中1ギャップの解消にも努めているところです。
子供たちが希望をもって進学していけるよう,今後も小学校と中学校で連携,協力をしながら,支援を進めていきます。
5年 冒険活動教室
11月14日(木)~16日(土)5年生が冒険活動教室に出掛けてきました。
子供たちにとっては,小学校生活で初めての宿泊体験学習です。
1日目は,「子どもの森探検ゲーム」と「イニシアティブゲーム」,2日目は雨で一部予定を変更し,「ネイチャークラフト」と「ニュースポーツ」,最終日には「杉板焼き」を体験して,2泊3日の冒険活動教室が無事に終了しました。
自然の中で,自分自身のめあてに向けて頑張ったり,仲間と協力して助け合いながら課題を解決したり,一つ一つの活動が子供たちにとっては貴重な経験となり,この冒険活動教室を通して,子供たちは一回りも二回りも大きく成長することができたようです。
くにもとまつり
11月10日(日)国本地区市民センターで,くにもとまつりが開催されました。
市民センター内には本校の児童の作品が展示され,また南中ソーランクラブの発表もありました。
開会セレモニーの後には雨の降る時間帯もありましたが,ソーランクラブの発表の頃には雨も上がり,屋外ステージで元気いっぱいの演技が見られました。
6年 修学旅行
11月7日(木)~8日(金)6年生が,1泊2日の日程で修学旅行に出掛けてきました。
1日目は東京方面で,羽田空港の機体整備工場見学,スカイツリーで昼食,その後,国会議事堂で議員体験プログラムに参加した後,国会議事堂の参議院の中を見学してきました。
横浜中華街で夕食を食べた後は,そのまま横浜市内のホテルに宿泊。
2日目は,鎌倉に移動して,一日班別自由行動を楽しみました。
6年生一人一人にとっても,楽しく有意義な旅行となったようです。
5年社会科 オンライン工場見学
11月5日(火)5年生が,オンラインでの工場見学を実施しました。
日産の工場で自動車を製造しているところを,オンラインで紹介していただいたり,子供たちからの質問にもオンラインで答えていただいたりし,とても有意義な学習となりました。
第3回地域協議会
11月1日(金)第3回地域協議会が開催されました。
今回は,児童の給食の配膳や食事の様子を委員の皆様に見ていただき,その後,給食の試食会も行いました。
昼休みの時間帯を使って,6年生の代表児童が参加して「地域未来会議」が実施されました。
代表児童等からは,通学路の安全確保についての意見や,「花の咲くきれいな地域づくり」を継続してほしい,といった意見が提案されました。
会議終了後には,委員の皆様に5校時の授業を参観していただきました。
地域協議会の皆様,大変お世話になりました。
教育実習終了
10月31日(木)と11月1日(金)教育実習の期間が無事に終了しました。
本校の卒業生3名が教育実習生として本校に着任し,それぞれ4週間と2週間,無事に実習期間が終了し,全校児童とのお別れのあいさつをオンラインで配信しました。
実習を通して子供たちと接する喜びを感じ,それぞれに教職への意欲を高めてくれたようです。
なかよしタイム
10月31日(木)ロング昼休みになかよしタイムが行われました。
1年生から6年生までの縦割りで編制されている「なかよし班」ごとに好きな遊びを相談し,ロング昼休みに一緒に楽しく遊びました。
ドッジボールをしたり,中線踏みをしたり,班によっては,校庭の隅々まで使って追いかけっこをしたりしている班もありました。
5年生や6年生のお兄さん,お姉さんが,下級生の子供たちの面倒を見ながら,優しく接してあげている姿もあちらこちらに見られました。
市小学校陸上競技大会
10月29日(火)カンセキスタジアムで,市小学校陸上競技大会が行われました。
本校からも5,6年生の代表選手児童が参加し,100m走,走り高跳び,走り幅跳び,男女混合400mリレーで練習の成果を発揮して活躍しました。
宇都宮市内約70校の小学校から代表選手が集まっての大会で,参加した児童一人一人にとっても貴重な経験になったことと思います。
個人では,5年生の4種目と6年生の1種目で入賞することができ,後日,表彰の予定です。
1年生~4年生 遠足
10月22日(火)天気にも恵まれた中,1年生から4年生までが遠足に出掛けてきました。
1年生は,わんぱく公園に出掛け,施設内の遊具などで,楽しく遊んでくることができました。
2年生は,なかがわ水遊園で,たくさんの魚たちを見たり,屋外のアスレチックを楽しんでくることができました。
3年生は,清原地区のカルビー工場を見学した後,LRTにも乗ることができました。
4年生は,益子に出掛け,焼きものつくりを体験したり,屋外のアスレチックを楽しんだりすることができました。
教育実習生着任
10月21日(月)から,2週間の予定で,宇都宮大学の教育実習生が1名,本校に着任しました。
すでに10月1日(火)から,ほぼ1カ月の予定で着任している白鷗大学の教育実習生2名もいて,あわせて3名の実習生が本校で教員となるための実習を行っています。
3名とも本校の卒業生で,素晴らしい先輩たちです。
充実した教育実習となることを期待しています。
表彰朝会
10月21日(月)校長室からのオンラインで表彰朝会を行いました。
今回は,ダンスコンクールの東日本大会で入賞した児童の表彰でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |