令和6年度 小規模特認校児童 募集

   《令和6年度 小規模特認校児童募集のお知らせ》

 令和6年度入学児童を募集しております。

 入学を検討中の皆様本校の教育に興味のある皆様,ぜひ,学校見学にお越しください。

 見学は,随時受け付けておりますので,お気軽にご連絡ください。

 令和6年度入学希望の方は,こちらをご覧ください。

        学校の連絡先 
   TEL 028-667-0780
   FAX 028-670-1366

ブログ

令和5年度2学期

夢育劇場に向けて(ウクレレ編)

 夢育劇場での演奏に向けて,『ウクレレ隊』が結成され練習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校のテーマソング『未来へーぼくらのな~べ~ー』の伴奏を務めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

上級生が下級生に教えながら,上達を目指しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 夢育劇場本番での演奏を,どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【トピックス】

 清原地区六校対抗PTA球技大会が開催されました。

本校チームはバレーボールに参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合は15点制3セットマッチで行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ナイス!」「ドンマイ!」など声を掛け合いながら2試合を戦い,結果は見事に全勝!

チームワークの勝利でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Today's lunch】  

麦入りごはん,さわらの味噌焼き,白菜キムチ,だいこんの中華煮,ふりかけ,牛乳

 Today's lunch is rice with oats,grill mackerel in miso sauce,Kimchi,boiled radish in chinese style,Furikake dressing and milk.

 

  

 

 

 

 

 

 

 今日のおいしい顔は3年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動(2年・5年)

2年生・5年生が,一週間あいさつ運動に取り組みました。

  

 

 

 

 

 

 

元気な挨拶が返ってくるよう,2・5年生が大きな声で呼び掛けました!

  

 

 

 

 

 

 

 

各曜日のあいさつ隊は,以下の通りです。

〔月曜日〕

 

 

 

 

 

 

 

 〔火曜日〕

 

 

 

 

 

 

 

 〔水曜日〕

 

 

 

 

 

 

 

 〔木曜日〕

 

 

 

 

 

 

 

 〔金曜日〕

 

 

 

 

 

 

 

 

一週間,元気な挨拶が昇降口に響き渡りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【Today's lunch】

ミートソーススパゲティ,こんにゃくサラダ,アセロラゼリー,牛乳

 Today's lunch is meat sauce spaghetti,Konyaku salad,Acerola jerry and milk.

 

  

 

 

 

 

 

  今日のおいしい顔は4年生です。

 

 

夢育劇場に向けて( 船頭劇 編 )

2・4・6年生が,栃木県演劇協会事務局長と現役の役者のお2人に,船頭劇をご指導いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 1日目は,始めから終わりまでひと通り観ていただき,

 

 

 

 

 

 

 

 動き方やセリフの言い回し,

 

 

 

 

 

 

 

 立ち位置などについてアドバイスをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 向かい合わせでセリフを言うときは,斜め前を見て言おう。 声がお客さんに届くよ!

 

 

 

 

 

 

 

動きを揃えず,バラバラに動いた方が自然な動きになるよ!

 

 

 

 

 

 

 

 一人一人の動き方やセリフの言い方を,丁寧に教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 2日目には,道具や衣装を使い,本番と同じ仕様での劇を観ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 セリフの言い方『斜め前』,できています!

 

 

 

 

 

 

 

 

一人一人の動きが違っていて,自然な農作業の場面になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

さらによくなるために,いくつかの場面でアドバイスをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

『老中』はとても偉い人なので,堂々としたセリフの言い方を心掛けよう!

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのご指導をありがとうございました。本番の演技に活かして頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【Today's lunch】  

おつかれサマー!トマたま丼,味噌汁,りんご,牛乳

 Today's lunch is tomato egg donburi,miso soup,apple and milk.

 

  

 

 

 

 

 

  今日は劇を指導してくださった先生方と,おいしくいただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

夢育劇場に向けて(ミュージカル 編)

1・3・5年生による創作ミュージカルを,市内でミュージカル教室を開いているお2人にご指導いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

1日目は,始めから終わりまでひと通り観ていただき,動き方やセリフの言い方などを中心にアドバイスをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

正しい『ボックスステップ』の仕方を教わり,全員が揃うよう練習したり,

 

 

 

 

 

 

 

動き出しのタイミングを何度も練習したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

身振り手振りで,分かりやすく教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

また,高学年では友達のセリフにどう反応したらよいかなどのアドバイスをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目は道具や衣装を使い,本番と同じように演じました。

 

 

 

 

 

 

 

セリフの声が大きく聞こえやすくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

『ボックスステップ』も揃っています!

 

 

 

 

 

 

 

さらによい作品にするために,いくつかアドバイスをくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

自分のセリフのどの部分が一番大切な言葉なのかを意識!

 

 

 

 

 

 

 

ご指導いただいたことを忘れず,夢育劇場本番の演技を頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

【Today's lunch】  

エッグカレー,ミニフィッシュ,アーモンド和え,牛乳

 Today's lunch is egg curry,mini fish snack,vegetable with almond and milk.

 

  

 

 

 

 

 

  今日はミュージカルの先生方とおいしくいただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮っ子チャレンジウィーク

清原中学校2年の生徒2名が,1週間,職業体験に来校しました。

 

 

 

 

 

 

 

5日間の体験は,教室で行う授業だけでなく,

 

 

 

 

 

 

 

図書室の本の整理やおすすめの本の紹介文作成,

 

 

 

 

 

 

 

植物の苗植え・水やりや校庭の落ち葉掃き,

 

 

 

 

 

 

 

 

流し掃除なども体験。学校はたくさんの方々の働きがあって成り立っていることを学んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

5日間の体験を,将来の進路選択や職業選択に役立ててほしいと思います。

 

 

 

 【Today's lunch】  

中華丼,わかめスープ,牛乳

 Today's lunch is Chuka donburi, seaweed soup and milk.

 

  

 

 

 

 

 

  今日のおいしい顔は5年生です。