令和7年度 学校のようす

2025年6月の記事一覧

教育相談週間

今週は,教育相談週間です。

業間休みと昼休みを使って,担任と子どもたち一人一人が,

事前アンケートを活用しながら,じっくりと話をすることができます。

 

新年度になって2カ月が経ちますが,これを機に

担任との関係がさらに深まることを期待します。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

体力テストを実施しました

今週は,水曜日から2学年ずつ,毎日順番に体力テストを行いました。

 

今日は,2年生と5年生の実施日です。

2年生と5年生が班を組み,5年生が2年生の面倒を見ながら

50m走やソフトボール投げ,立ち幅跳び,反復横跳び,上体起こしの5種目を行いました。

立ち幅跳びでは,5年生は見本を見せながら,ジャンプのタイミングが分かるように掛け声をかけるなど

2年生の面倒をよく見ていました。

     

体力テストの結果は,後日各家庭にお渡しする予定です。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

あいさつ運動 ~清原地区学校園~

昨日の生活委員会のあいさつ運動に引き続き,

今朝は,清原中から本校の卒業生20名が来て,あいさつ運動を行いました。

 

中学生から声をかけられ,

ちょっぴり照れながら,元気な声であいさつする様子が見られました。

   

今回の活動は,清原地区学校園での活動の一環となります。

清原地区6校の小中学校でも協力して,子どもたちの育成に取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

あいさつ運動 ~生活委員会~

今年度も力を入れているあいさつですが,交通指導員の方から,

「今年度は今まで以上にあいさつが上手だね」とほめていただいていたことがあります。

 

今朝は,生活委員会であいさつ運動を実施しました。

生活委員会のおかげで,今朝はいつも以上に元気な声が正門の近くに響いていました。

  

明日は,清原中からあいさつ運動のために卒業生が来る予定です。

あいさつの響き合う学校を今年度も目指していきたいと思います。

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

全国小学生歯みがき大会に参加しました(5年生)

6月4日(水)は「むし歯予防デー」です。この日,5年生が【全国小学生歯みがき大会】に参加しました。

 

この時間では,歯肉炎について,歯のみがき方の演習,デンタルフロスの使い方など,

テレビ放送を通して,歯と口の健康の保持増進についての学びを深めました。

みんな,楽しくそして真剣なまなざしで,授業に取り組んでいました。

        

 これから1週間は,今回の学んだことを復習し,

正しい歯のみがき方とデンタルフロスの使い方の定着を図る予定です。

 

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小