令和7年度 学校のようす

2025年6月の記事一覧

急な雷雨により,ご迷惑をおかけしました

昨日は,雷雨により急な下校時刻の変更になってしまい,

保護者の皆様には,ご迷惑をおかけしました。

特に,1年生におきましては,下校時刻を早めようとしたものの,

雷鳴が聞こえてきてしまったため,安全を最優先し,

やむを得ずそのまま約1時間,学校で待機することになりました。

 

天候を先読みする難しさを痛感しています。

今後も情報収集に努めながら,安全第一で取り組んでいきたいと考えています。

保護者の皆様におかれましても,引き続きご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

今年度初の読み聞かせがありました

今日の朝の学習の時間に,読み聞かせボランティアの皆さんによる

読み聞かせがありました。

今年度,初めての取組でしたが,どのクラスも本の世界に浸っていました。

     

読み聞かせは,本を読んでくださる方との心の交流でもあります。

読み聞かせボランティアの皆さん,これから1年間よろしくお願いします。

 

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

あいさつ運動最終日

今日は,地域協議会と共催のあいさつ運動最終日です。

 

正門付近には,登校後すぐに,生活委員会や多くのボランティアの人が集まり,

あいさつの呼び掛けをしていました。

呼び掛けの甲斐あって,元気なあいさつが響いていました。

     

一週間を通して,学年を問わず,多くのあいさつのボランティアに参加する人がいました。

今週であいさつ運動は終わりですが,今後もあいさつの輪を広げていきたいと思います。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

リコーダー講習会(3年生)

 

3年生は,今年度からリコーダーを使い始めます。

 

そこで,今日の4時間目に3年生がリコーダー講習会を行いました。

 

講習会では,初めに指使いや音の出し方など基礎的な演奏の仕方を教わりました。

次に,先生によるアルトやソプラノ,バスのリコーダーを使ってのミニコンサートがありました。

「千と千尋の神隠し」や「ライラック」などみんなの知っている曲の演奏があり,

リコーダーの音色を存分に楽しんでいました。

  

リコーダーへの興味が広がった様子が見られました。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

オープンスクール2日目

今日は,オープンスクール2日目です。

暑い中,2時間目から4時間目にかけて,多くの方に来校いただきました。

 

「普段の子どもの様子が見ることができた」「ゆっくり参観することができた」

「掲示物なども見ることができ,先生方が丁寧に見てくれているのが分かった」

などの感想をいただきました。

       

本校では初めての取組のため,行き届かない点もあったことと思います。

お忙しい中,ご来校いただき,ありがとうございました。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小