日記・出来事

2017年12月の記事一覧

会議・研修 PTA3地区合同セミナーを実施しました。

   12月2日(土)、防災備蓄収納マスタープランナーの堀中里香先生を講師にお迎えし、PTA3地区主催の「防災備蓄セミナー」を開催しました。
約40名の参加がありました。

 テーマ 「 身につけよう! 防災習慣と備蓄収納 」
( 内 容 ) 
     ①すぐそこにある危険
    ②一時避難 スムーズに避難するために
    ③二次避難 備蓄の基礎知識
  ④身近なもので作ってみよう 
 など、万が一の危険に際して回避するための多くのヒントを示唆していただけました。
堀中先生、一時避難から二次避難まで最悪を想定してとるべき行動や知っておくべき知識等について教えていただいただけでなく、防災習慣と効果的な備蓄収納など、とてもためになる貴重なお話もしていただきありがとうございました。
 
  
  

花丸 よい歯のコンクール表彰

 11月30日(木)、平成29年度よい歯のコンクール【表彰式】が栃木県歯科医師会館において行われました。

 陽東中学校が次の表彰を受けました。
    『栃木県議会議長賞』 『栃木県歯科医師会長賞』
 この賞は、歯と口の健康のために行っている活動や生徒の歯の健康・口腔衛生が守られていることから頂いた賞です。これからもますます歯と口の健康の保持増進を図っていきたいと思います。

  
                  「2年2組」給食の後もしっかり、歯みがき

ひらめき カレンダーをご活用ください。

   今日から12月、学校登校日も【あと16日】。
12月25日(月)が今年の最終登校日となります。
左記の陽東中学校の行事が一瞬にして分かるカレンダーは活用していただけていますでしょうか。カレンダー右下の→が二つ付いている〇をクリックすると、その月の予定が下記のように表示されます。
  
 また,カレンダーの日付下の青□をクリックすると、その日の予定が下記のように表示され、一瞬にして分かります。
 例えば、8日をクリックすると
     ・・・新入生保護者説明会が表示されます。
    13日をクリックすると
     ・・・学習内容定着度調査が表示されます。
    25日をクリックすると
     ・・・冬休み前全校集会、大掃除が表示されます。
 来年の1月9日をクリックすると
     ・・・授業開始 3年期末テスト等が表示されます。
 今後とも「チームYOTO」一丸となって更なる飛躍を目指し、充実した
教育活動を推進してまいります。
 引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。

 
※2018年3月まで設定済みですので、是非ご活用いただければ
 と思います。

花丸 下野新聞に掲載されました。

     11月28日(火)、株式会社マテリアル代表取締役の細貝淳一氏の
「人生の先輩の生き方に学ぶ」講演会が下野新聞に掲載されました。
 下町技術の結集による世界への挑戦 ~下町ボブスレープロジェクトを語る~

 下記の添付ファイルをご覧ください。
 29.12.1)人生の先輩 下野新聞に掲載.pdf