日記・出来事

2019年3月の記事一覧

NEW 本校ご来校時における協力について

    下記の通知文をご確認ください。(添付ファイル参照)
・本校来校時における協力
 310305フェンス工事に伴う交通手段のお願いー.pdf
   3月12日(火)から5月30日(木)までの期間、本校体育館南側のフェンスの設置工事(弓道場~体育館西の約180m)を行います。工事期間中、施工業者と進捗状況等の打合せを行いながら、生徒の安心安全に配慮していきます
体育館西側にプレハブが建ちます。
●校庭南側及び体育館南側に【仮囲いライン】を設置し、安全対策に努めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 体育館周辺、南校舎南側には駐車できませんので、自家用車で来校の場合は、武道場付近をご利用ください。つきましては、大変ご不便をおかけいたしますが、保護者の皆様にはできるだけ徒歩または自転車での来校にご理解、ご協力をお願いします。なお、学校周辺のスーパーなどの各種施設、路上等への駐車はご遠慮くださいますようお願いいたします。
※2019年度の入学式及び全校保護者会等、校庭への車の駐車を可とします。 

NEW 卒業証書授与式の練習も大詰めです。

       3月11日(月)は、
 第59回卒業証書授与式です。
  卒業まであと10日(学校登校は、あと6日)となりました。
 今日は、式歌練習をはじめ、証書授与を全クラス通して行い、呼名の声の大きさ、証書の持ち方、歩く時の速度、保護者席前は直角に曲がる等、細かな点にも注意しながら指導を行いました。
 3/11(月)、感動的な卒業証書授与式にするために、「チームYOTO」教職員・生徒が一丸となって、しっかり準備していきたいと思います。
 保護者の皆様も、卒業までの中学校生活を見守り、ご指導をよろしくお願いします。
  (練習の様子です。)
    
 
      背筋を伸ばし、前の人との間隔を意識して歩きました。
    
     
     
  
 

NEW 2019年度 指導の指針

     2019年度(平成31年度)
 「幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校 指導の指針」を
 ホームページ掲載しました。
 (1) 「Ⅰ 本県教育振興の基本的な考え方」
 (2) 「Ⅱ 平成31(2019)年度学校教育の重点」
 (3) 「Ⅲ 幼稚園、小・中学校、義務教育学校の指導の重点」
 
   ※左のリンクリスト掲載の「2019年度指導の方針」を
  クリックし、必要に応じてご参照ください。