日記・出来事

2017年3月の記事一覧

了解 3年生が予行の練習をしました。

    7日(火)、3校時と5校時に卒業証書授与式予行に向けて練習をしました。
 本番と同じように進め、自分の動きを確認しました。
 先生方からは、「義務教育でもっとも重要な式なので、大きな声で返事、堂々と証書を受け取りましょう。」とお話がありました。
 また、返事について指導がありました。卒業証書授与式は、先生・友達・後輩・そして保護者の方への感謝の気持ちを表す式です。「はい」という返事にそれぞれの思いをしっかりとこめ、それを表現できるように気持ちを高めてほしいと思います。
 合唱については、今までの練習の時よりずっと良い歌になりました。緊張した雰囲気の中で、いつも通り歌うことは難しいことを自覚し、本番では出だしを大切にできるとよいと思います。
 当日までにさらに完成度を高め、参加者全員が「とても良かった」と思える感動的な式になるように期待しています。

  
   伴奏者も指揮者も意気がぴったり、役割をしっかり果たしています。
 
 「このフレーズ、最後まで伸ばして~」、気持ちを込めて歌いましょう。