日記・出来事

2019年12月の記事一覧

NEW 社会の要請訪問を行いました。

  12月13日(金),社会の要請訪問(全職員参観)及び授業研究会を行いました。
 本校では,教員の授業力向上を目指して,毎年,市教委の指導主事の先生を招聘して行っています。

 今回は,
1年6組で「南アメリカ州~開発の発展と環境問題~」の南アメリカの開発が世界に与える影響を様々な資料から読み取り,自分の意見や考えをまとめる学習を行いました。
 「農業」「工業」「環境」の3つの面についての話し合いがグループで行われ,根拠(なぜ?その理由は~~だからです。)を基にした活発な授業が展開されました。
 その後の授業研究会
では,市教委の先生から「対話的な学び」に向けて教師のサポートや働きかけ,「それって,つまりどういうこと?」などのゆさぶりをどう生徒に投げかけていくのか,「深い学び」の授業とは,生徒のどんな姿をイメージしたら成り立つのか等,様々な観点からご指導をいただきました。
 これからも授業力向上に,学校全体で取り組んでいきたいと思います。

(授業の様子)
  
    
 
自分の考えを発表します。話し合い,ホワイトボードにまとめます
   
  各グループが,様々な考えや根拠を基に発表しました。