日記・出来事

2017年6月の記事一覧

花丸 体育祭、大成功!表彰式!!

    22日(木)、保護者の皆さまには多大なるご声援をいただきありがとうございました。生徒一人一人が主役、一糸乱れぬパーフォーマンス、パワー全開、各色の全力応援等、大いに盛り上がり、思い出に残る最高の体育祭となりました。
(クラス別対抗)
        優 勝   準優勝   第3位
  1年    4組     5組    3組    
  2年    4組     6組    7組
  3年    1組     5組    8組
(色別対抗)
  優 勝 紫 色  1-3 2-4 3-5
  準優勝 赤 色  1-5 2-6 3-1
  第3位 ピンク  1-4 2-2 3-6
  表彰式の様子を紹介します。
  
   
   
 今後とも
「チームYOTO」一丸となった教育活動を推進してまいります。
ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

お知らせ 宇河地区水泳競技大会に出場しました

 6月27日(火)に河内運動公園内のドリームプールかわちを会場にして,栃木県中学校春季大会宇河地区水泳競技大会が開催され,本校水泳部が出場しました。女子800m自由形を皮切りに,男子1500m自由形,女子200m自由形,男子200m自由形と次から次へとレースが行われました。室内ということで,雷を心配することなく競技に専念することができました。レースの結果,19名が県大会出場を決めました。県大会は,7月7日(金)8日(土)の2日間,小山市にある県立温水プール館を会場に開催される予定です。

  
 会場のドリームプールかわち            位置について
  
 スタート                          力泳
  
 力泳                           結果は電光掲示板に

晴れ PTA朝のあいさつお世話になりました

 6月27日(火)の朝,「PTA朝のあいさつ運動」が実施されました。6月は,各学年2組の保護者の皆様にお世話になっております。本日は,今月3回目となりました。梅雨の湿気の高い朝となりましたが,それを感じさせない爽やかなあいさつを生徒にかけていただき,ありがとうございました。


石井交番前


 北門


 体育館北側

花丸 小中交流授業、好調です!

    6月26日(月)、前回の16日(金)に引き続き、陽東小の山田教諭が本校教諭とともに、
英語に特化した交流授業
を実施しました。
 ・終始、英語で質問、アイコンタクトで授業を展開し、楽しく英語を学びました。
 「How many ~s do you ~?」を用いた言語活動を中心とした授業が
 展開
されました。
 今後とも、平成32年度からの小学校の英語教育に備え、小学校のきめ細かい指導方法
中学校の専門性を相互に生かしながらより充実した授業の実践に努めていきます。
  授業の様子を画像で紹介します。
  
  

星 山あげカップに参加しました

 6月24日(土)25日(日)の2日間にわたって開催された「第23回山あげカップバスケットボール大会」に女子バスケットボール部が参加しました。会場は,烏山中学校体育館と南那須中学校体育館の2会場でした。陽東中学校女子バスケットボール部は,1日目烏山中学校体育館にて予選Hリーグで馬頭中学校と片岡中学校と対戦しました。いずれの試合も大接戦で僅差で惜敗となりました。2日目は,女子3位トーナメントで試合が行われました。保護者の皆様には,応援等で大変お世話になりました。
 以下は,24日(土)の写真です。

  
 会場の烏山中学校体育館             1試合目 開始前ミーティング 
  
 1試合目 オフェンス シュート          1試合目 ディフェンス
  
 1試合目 フリースロー               保護者の皆様の応援
   
 2試合目 開始                    2試合目 ティップオフ
  
 2試合目 オフェンス ドリブル           2試合目 ハーフタイム
  
 2試合目 オフェンス パス             2試合目 試合終了