10月20日(金)第68回関東中学校保健体育研究協議会栃木大会が陽東中学校を会場に、関東甲信越、各都県から250名を超える保健体育科の先生方が集まり、研究会が行われました。3時間目(10:50~11:40)、2年6組と2年7組で公開授業がありました。生徒の皆さんの真剣なまなざしや積極的な態度、明るい雰囲気の中で取り組む様子など、とても落ち着いた素晴らしい授業だったとたくさんのお褒めの言葉をいただきました。10月3日の親子奉仕作業や前日の特別清掃など、環境整備に陽東中学校全体で取り組むことができました。ご協力ありがとうございました。また、来ていただいた先生方へのおもてなしとして栃木県の名産品「にっこり」を昼食時に食べていただきました。PTA会長をはじめとした3名の役員の皆様にもお手伝いいただき、多くの先生方に大変喜んでいただきました。
進路だよりを更新しました。「各種たより」からご覧ください。
10月16日(月)16:00より
国語・社会 ・・・陽東小学校
算数/数学・生活/理科・特別支援 ・・・石井小学校
図工/美術 ・・・峰小学校
音楽・技術/家庭・英語・保健体育(兼 体力増進分科会) ・・・陽東中学校
に分かれ、情報交換やICTの効果的な活用についての話し合いなどを行いました。
10月18日(水)の生徒会朝会はいじめ根絶集会でした。NHKで放送された「いじめノックアウト」の視聴、各クラスでの振り返り、生徒会長からの話という内容で実施しました。
10月17日(火)みずほの自然の森公園にて宇河地区駅伝大会が行われました。女子は5名(うち2名はバスケ部)、男子は6名で陽東中学校の襷(たすき)をつなぎました。女子は17校中7位。男子は18校中11位。どちらも昨年度より順位を上げることができました。応援にまわったメンバーも、毎日の部活動でともに練習に励み、一丸となってこの日を迎えました。男子メンバーは3年生もおり、この大会で中学校の陸上競技生活にピリオドをうつことになりました。受験を乗り越え、その先の活躍を期待しています!
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |