12月9日(金)に,英語に特化した小中一貫交流授業を実施ました。
峰小の塩井教諭、石井小の柳田教諭、陽東小の増渕教諭が本校教諭とともに
英語の授業を行いました。
・既習事項を活用し、簡単な英語で買い物をするアクティビティを行いました。
・各グループの学びあい、伝え合う活動の中に入り、積極的な支援を行いました。
生徒が教室の中を自由に動き、「Can I help you?」「Please!」「Come on!」、
などの英語が飛び交うなど活発な授業が展開されました。
今後とも、平成32年度からの小学校の英語教育に備え、小学校のきめ細かい指導方法と
中学校の専門性を相互に生かしながらより充実した授業の実践に努めていきます。
◎授業の様子を画像で紹介します。
指示の徹底を図っています。 丁寧な説明が大切です。
活動への支援 活動への声かけ
生徒も積極的に活動しました。 アドバイスが的確です。