日記・出来事

お知らせ

理科・実験 理科の要請訪問を行いました。

 本校では、教員の授業力向上を目指して、毎年要請訪問を実施しています。
毎年9教科の中の1つと教科外の中から1つの計2つについて、市教委の指導主事を招聘して行っています。
今年度は、理科と道徳です。
 7月7日(金)、理科の要請訪問を行いました。
大橋正寛先生が、1年7組で「いろいろな物質とその性質~謎の物質Xの正体~」の題材で実験を通して、物質における固有の性質と性質を区別する学習を行いました。物質の正体を探求するための話し合いがグループで行われるなど活発な授業が展開されました。授業研究会では、市教委の先生から様々な観点からご指導をいただきました。これからも授業力向上に、学校全体で取り組んで行きます。 
  
   先生のアドバイスを聞き、ホワイトボードを使って意見をまとめます。
 
   協力して実験を行いました。新たな物質の正体は、一体何だったのか?