日記・出来事

お知らせ

星 ハス

 今週のハスです。また一段と大きく育ってきました!
 本校のハスは,生徒も面倒を見てくれていますが,ご提供いただいた蓮文化研究会副会長・宇都宮城跡蓮池再生検討委員会事務局長である印南様にもお世話になっております。今年も昨年同様,立派な花を咲かせてくれると思いますので,今から楽しみです。
 


花丸 1学期中間テスト

 本日は,1学期の中間テストです。
 1年生にとっては,初めての中学校でのテストとなります。
 みんな緊張感の中,しっかり行われているようです。
 定期テストは,昨年度まで県立高校の入試にならい,理科と社会が45分で行われていました。しかし,今度の入試から50分になるということで,定期テストも同じように理科と社会も50分で行うようにしています。

  
  

了解 陽東地区学校園小中一貫教育教科部会

 昨日15:30から,陽東地区学校園小中学校教育教科部会が行われました。
 教科ごとに学校園内の小・中学校に分かれて実施し,本校では,英語部会,音楽部会,技術・家庭科部会を行いました。
 小中学校の連携を意識しながらそれぞれ情報交換を行い,今年度の進め方等話し合われました。

  
  

花丸 いじめ根絶集会

 本日の朝の時間で,放送を使った「いじめ根絶集会」を実施しました。
 NHKでかつて作成された「いじめをノックアウト」をテレビで放映し,
振り返りを行いました。この番組には当時の陽東中学校が協力しており,
現在も職員でいるT先生が出演しています。生徒も親しみをもって視聴し,
いろいろ考えてくれたらうれしいです。

  

お知らせ 新しいテント

 PTAで昨年度までに回収したベルマークで,新しいテントが寄付されました。
 昨日は,片付けと併せて試し張りを行いました。
 ベルマークということでお手伝いをしてくれたのは,3年のボランティア委員
の皆さんです。蒸し暑い中ご苦労様でした。