来年も生徒の皆さん、保護者・地域の皆様にとってよい年になりますようご祈念申し上げます。
公益財団法人 宇都宮法人会 石井横田支部様より,掃除機2台ご寄付いただきました。大切に使わせていただきます。誠にありがとうございました。
第70 回県青少年読書感想文コンクールの中学
生の部〈自由読書〉で,3年の金澤さんの作品
が優良賞を受賞しました。おめでとうございます!
2年生対象に,NPO法人 津軽三味線 貢清世会より「ふれあい文化教室」が行われ,丁寧にご指導いただきました。先生方の演奏に,生徒たちは感動していました。
地域にお住まいの印南様から「紫いも」及びレシピをご提供いただき,10組の生徒たちが作りました。とてもおいしかったです!ありがとうございました。
家庭科の授業において,ミシンボランティアの方々にお手伝いをいただいております。大変ありがとうございます。
落ち葉踏みしめて 冬の足音近し
HUG(ハグ)は「避難所運営ゲーム」の略称で、静岡県が開発した災害シミュレーションゲームです。災害時に,避難所で起こる様々な出来事を,ゲームを通して模擬体験しました。
秋祭りは人をつなぐ大切な行事です。生徒たちも地域の大切な一員です。
今年度最後の読み聞かせとなりました。思い出に残る一冊はありましたか?
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |