ブログ

元気百倍!ヨウナンチュウ!

3学年朝会

3学年朝会を体育館で行いました。

はじめに、各クラスの学級委員からクラスの目標について紹介がありました。

どのクラスも独自のアイディアで、クラスのふさわしい目標を考えていました。

学級委員の発表も素晴らしかったです!

3学年委員長から、修学旅行をみんなで成功させようという話がありました。

学芸委員長から自主学習の大切さについて話がありました。

3学年の担任の先生から、学校生活を送るうえで心がけることについて話がありました。

司会も立派でした!お疲れ様。

さすがは3年生!陽南中をこれからもリードしてください。

0

陽南地域学校園・小中一貫全体会を開催しました

陽南小、緑が丘小、横川西小、陽光小、陽南中の5校で陽南地域学校園をつくっています。

4校の小学校と中学校の先生方が一堂に会し、全体会をリモートで行いました。

小中一貫推進主任から教育ビジョンや今年度の重点課題について話がありました。

 

全体会の後には、5校のそれぞれの部会をリモートでつなぎ、話し合いを行いました。

部会は全部で7つで、交流連携部会、キャリア教育部会、学力向上部会、学校生活適応部会、健康促進部会、図書館部会、事務部会です。

小学校1年から中学校3年の9年間で、陽南地域学校園の子どもたちをどう育てていくか真剣な話し合いが行われました。

これからも小学校と中学校の先生方の力を合わせて、陽南地域の子どもたちを育てていきます!

 

0

1学年集会

登校後、体育館にて1年生の学年集会を行いました。

各クラスの目標について学級委員から発表がありました。

学年主任の先生から2つお話がありました。

1つ目は「しんゆう」についてです。

今は「新友」(新しい友達)ですが、「信友」(信頼関係をお互いに築けるように)になりましょう。どうしたら「信友」になれるか考えていきましょう。

2つ目は「何かひとつ信念をもちましょう」という話がありました。

「お天道様は見ている」という言葉を知っていますか?「人間の悪事に対して、周りでだれも見ていなくても太陽は見ている、つまり、自分には嘘をつくことはできず、そのことがいつか自分に返ってくる、反対にいいことをすれば自分にもいいことが返ってくる」自分に正直に自分を育てていきましょう。

学年副主任の先生から学校生活をよりよくするためのお話がありました。

司会も生徒が行い、学年朝会を進行しました。

これからより良い学校生活を送り、すばらしい学年にしていきましょう。

0

学校生活アンケート実施しました

朝の時間に全クラス、学校生活アンケートを行いました。

今、何か心配なことや気になることを用紙に記入し、生徒たちが明るい学校生活が送れるように支援していきます。

最近、いじめを受けたり見たりしたことはないかについても記入し、いじめのない学校を目指します。

学校と保護者と地域、そして生徒会が協力し、誰一人取り残さない学校を作っていきましょう!

0

音楽の研究授業

宇河地区の音楽の先生方の研究授業を陽南中学校で行いました

学習課題は「音楽の特徴と思い浮かべた場面を結び付けてサブタイトルをつけよう」です

一人一台端末を活用した授業を行いました

生徒達は緊張しながらも一生懸命に課題に取り組んでいました

ビバルディの春を2つに分けて聞き、イメージを膨らませました

曲調をとらえて、素敵なサブタイトルをつけることができました

さすがは陽南中学校です!とてもいい授業になりました

 

 

 

 

 

0