元気百倍!ヨウナンチュウ!
宇河地区総合体育大会7/16
野球部の試合が小雨の降る中、石井グランドで行われました。
3回裏に3点を先取!リードをします。
さらに4回に1点の追加点を重ね、リードを広げます。
ところが相手にじわじわと点をとられ、4対4で延長戦に突入します。
最初に相手に2点を奪われ、ピンチ!
さすがは元気百倍!ヨウナンチュウ!
3ランホームランでサヨナラ勝ち!!
チーム全員で勝ち取った試合でした!次も頑張ってください!
宇河地区総合体育大会7/15②
男子バレーボール部は、古里中学校で試合を行いました。
1回戦は清原中に白熱した試合を行い、2‐0でストレート勝ち
2回戦は陽東中です。
波に乗り、1セット目先取!
2セット目は1度はリードを許すも、集中した試合展開で勝利!
ベスト4で県大会を決めました。決勝リーグも頑張れ!
女子バスケットボール部は日環アリーナで試合を行いました。
1回戦は一条中学校です。
堅実な守りとスピディーな攻めで相手のゴールを簡単には許しませんでした。
確実に点数を重ねていきました。
安定感のある勝利です。これからも集中して頑張ってください!
宇河地区総合体育大会7/15①
宇河地区総合体育大会が開催されています。
本日は陸上競技、男子バスケットボール、女子バスケットボール。男子バレーボール、女子バレーボール、サッカー、卓球、剣道、柔道、水泳競技が行われました。
野球とソフトテニスは雨のため中止となりました。
女子バレーボール部です。会場はホームの陽南中です。
上河内中と宝木中にそれぞれストレート勝ちをし、県大会出場を決めました。
卓球部は、清原体育館にて大会を行いました。
男子団体と女子団体が行われ、白熱の試合を展開しました。
女子団体がベスト8で県大会を決めました。
水泳競技部は、ドリームプールかわちで大会を行いました。
それぞれが自己ベスト記録を出すなど全力で頑張りました。
県大会出場を多数の選手が決めました。
男子総合優勝!!です!
宇河地区総合体育大会7/14
宇河地区総合体育大会が開催されています。
本日は卓球ダブルス、男子バスケットボール、柔道男女団体、陸上競技の大会が行われました。
男子バスケットボール部です。1回戦は宝木中学校でした。
会場は日環アリーナです。
元気に応援しました!
柔道部の女子団体戦と男子団体戦を行いました。
会場はユウケイ武道館です。
男子団体、女子団体ともに3位でした!おめでとうございます!
陸上競技部です。
会場は県総合運動公園第2陸上競技場です。
地産地消推進委員会
学校給食に野菜や米を納入されている生産者の方々をお招きし、地産地消推進委員会を実施しました。
目的は生徒が、より身近に実感をもって地域の自然や食文化、産業について理解を深めることです。
実際に給食の食材になる野菜や米を生産する方の「顔が見え、話ができる」いい機会となりました。
生徒たちの給食の配膳の様子などを見学してもらいました。
生徒たちは元気に大きな声であいさつをしていました。
給食委員会で作成した感謝の手紙をお渡ししました。
代表の方からお話をいただきました。
今日の給食にはお米とナス、ピーマン、玉ねぎに生産者の方々の食材が使用されています。
生産者の方々は、子どもたちから元気をもらい、さらに生産意欲がわきましたとの感想をいただきました。
また、陽南中の生徒のあいさつなどの礼儀正しさに感動されていました。
これからもおいしく給食をいただきますので、よろしくお願いいたします。