ブログ

元気百倍!ヨウナンチュウ!

都道府県応援団認定証いただきました

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会の都道府県応援団の認定証を実行委員長様よりいただきました。

いちご一会とちぎ国体のとちまるくんもいただきました。

とちまるくんかわいいです!

校内に展示しておりますので、ご来校の際はぜひご覧ください。

0

地域未来塾を開設しました

地域協議会が主体となった放課後学習支援「地域未来塾」を開設しました。

地域の力で、陽南中の生徒を学習面で支援する試みです。

今年度は3年生に対して募集を行い、毎週水曜日の放課後90分程度、校内の教室を使って学習を行います。

地域の方から指導者を募集しておりますので、協力してくださる方は学校までご連絡ください。

 

0

図書委員会イベント de le kamone 2022

読書および図書館利用を促進するために、図書委員会でイベントを開催しています。

本を5冊借りるごとに、ビンゴに挑戦することができます。

当たりがでたら、図書委員会オリジナルしおりがプレゼントされます。

当たりがでた生徒がいます。

クリスマスムードを盛り上げています。

図書館のディスプレイもクリスマス仕様です。

世界に一つだけのしおりを作ってみませんか?

 

0

新入生保護者説明会

令和5年度の新入生保護者説明会を開催いたしました。

・学校あいさつ・中学校教育の内容

・学習、生活について

・部活動、通学について

・入学式について

・諸経費、PTA活動について

など説明を行いました。

会が終わってからも、熱心に質問をされた保護者の方もいらっしゃいました。

皆様のご入学を職員一同、楽しみにお待ちしております!

0

2学年保護者会・授業参観

2学年の保護者会と授業参観を行いました。

全クラス授業を公開し、普段の生徒たちの授業の様子を見ていただきました。

たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。

理科室で実験中です。

荒城の月の音楽の授業では、新選組の衣装を身に付け、曲想をつかみました。

保健体育の授業で、薬物乱用防止について学びました。

端末を使って、調べたことや自分の意見を発表しました。

社会科の地理の授業で、端末を使って調べ学習をしました。

理科ではスクールタクトを使って、実験の予想をクラスで共有しました。

学年主任から、日頃の2年生の頑張りとスキー教室について説明がありました。

クラス紹介や学校行事などスライドショーにして、20分ぐらい保護者の方に見ていただきました。

保護者の皆様、ご来校ありがとうございました!

 

0