カテゴリ:今日の出来事
元気百倍!体育委員会
体育委員会では体育館にある不要なマットを武道場に持ち出す作業を行いました。
1、3年生は全員で大きいマット、二年生は二人ずつで小さいマットを運びました。
体育委員全員で協力してできました。
元気百倍!環境委員会
環境委員会では年度末の大掃除に向けて古紙回収を行いました。
また、春に向けての花植えのために花壇の整理も行いました。
陽南中学校の生徒がより良い環境で過ごしていけるよう、残りの活動も頑張っていきたいと思います。
元気百倍!ボランティア委員会
ボランティア委員会では、12月3日から9日の間に赤い羽根募金を実施しました。
募金総額は15828円でした。皆さんの温かいご支援ありがとうございました。
陽南中学校の生徒みんなで少しずつ出し合ったお金が高齢者や障害者のために活用されます。これからもボランティア委員でこのような活動によって社会に貢献できるようにしていきたいです。
元気百倍!ボランティア委員会
私たちボランティア委員会は、9/25(水)にNPO法人栃木県こども応援なないろ主催の「おやつカフェ」のスタッフとして活動しました。
SDGsプロジェクトとして地域企業の食品ロス削減のため、おやつのパンなどを提供して頂きました。
今回は3年生に1800個のパンを配布することができました。今後、1,2年生を対象としたおやつカフェも開催する予定です。
他にもボランティア委員会では、ペットボトルキャップを回収しワクチンに代える活動などを行っています。
今後も委員会活動を通した社会貢献活動ができるよう頑張っていきたいです。
元気百倍!少年消防クラブ
少年消防クラブでは、避難訓練など防火防災の運営をしています。
今年は防災意識を高めるために、消防局の防火ポスターコンクールに出品しました。
これから乾燥した季節となり、火災の危険性が高まってきます。生徒一人一人が防火防災に対して意識をもった生活ができるように呼び掛けていきたいです。