ブログ

元気百倍!ヨウナンチュウ!

教育相談実施中

5月8日~17日まで、教育相談を実施しています。

事前に最近の生活について、アンケートをとりました。

そのアンケートの内容をもとに、担任と生徒が1対1で話をしました。

新年度がはじまり、慣れてきたところですが、いろいろと先生と話したいことも出てきた頃と思います。

この時期に毎年、教育相談を実施しています。

普段は先生と、対面でじっくりと時間をとって話すことが難しいですが、今回は良い機会です。

人は悩んで当たり前だし、悩みを乗り越えることで成長することができます。

一人で悩まずに、誰かと一緒に考えることが大切です。

教育相談期間以外にも、いつでも相談できる体制を陽南中ではとっています。

これからも何か悩みなどあるときには、生徒と先生が一緒に考えていきましょう!

 

0

生徒会朝会★任命式

生徒会朝会を放送室からリモートで行いました。

各専門委員会の前期委員長の任命です。やる気で満ち溢れています。

各学年委員長の任命も行いました。

各クラスの専門委員さん達もやる気で満ち溢れています。

生徒全員の力でウエルビーイングな学校を作っていきましょう!

0

修学旅行事前学習

3学年で修学旅行事前学習を行いました。

本日、京都からいらっしゃった(株)らくたび代表取締役の京都学講師の方をお招きしました。

京都市内には、神社とお寺のどちらが多いですか?という質問がありました。

生徒達は、一生懸命に考えて、クイズに参加していました。

答えは、お寺の方が1ケタ多く、約2000箇寺あるそうです!びっくり

また、お寺の神社の違いについて、わかりやすく教えてくださいました。

最後に代表生徒から謝辞がありました。来週から本格的に始まる修学旅行学習に力がはいりました。

もう修学旅行は始まっています。準備から修学旅行を楽しみましょう!

0

3学年朝会

今年度2回目の3学年朝会です。

各クラスの前期学級委員から抱負が語られました。

中学校で初めて学級委員をする生徒も多数見られ、緊張しながらもクラスのために頑張りたいという気持ちが伝わってきました。

これまでに学級委員をやってきた生徒の中には、今までやってこれなかったことを、これから実行したいとの決意が語られました。

学年主任の先生からのお話です。最終学年としての学力向上を目指したいこと、見通しをもつことを意識して行動すると生活に張りが出ることなどお話いただきました。

これかも最高学年として、最高の学校生活をおくり、ウェルビーイングのもと各自の力を伸ばしていってください。

 

0

下校指導★教職員

水曜日なので、学年ごとに時間をずらして一斉下校となりました。

教職員で下校指導を行いました。

まだ1年生は、自転車に乗るのも慣れていません。

あわてず、周りをよく見て、安全に気を付けて登下校をしましょう。

 

 

0