ブログ

元気百倍!ヨウナンチュウ!

第17回うつのみや人づくりフォーラム

11月9日(土)に南図書館にて第17回うつのみや人づくりフォーラムが開催されました。

はじめにサザンクロスホールにて開会式、宮っ子の誓い宣言等が行われました。

人づくり講演会では、本市出身の元プロサッカー選手の鮫島彩さんが「目標・夢を持つ大切さ~目標に近づくための思考法~」というテーマで講演をされました。

ステージでは宮っこドリームステージが、また、宮っこジョブタウンという体験ワークショップが行われ、たくさんの参加者の方々がご来場されていました。本校、おやじの会の古川様もスタッフとして、お手伝いされていました。おやじの会は、当初より人づくりフォーラム推進委員にもなっています。

中学校を代表し、陽南中学校の紹介ポスターが、ギャラリーに展示されました。このポスターは、このあと、宇都宮市役所にも展示されますので、ぜひご覧ください。

午後は、教育支援者感謝状贈呈式が行われました。

本校推薦のおやじの会、山口晶子様が贈呈者約70名の感謝状を、代表で受け取られました。

陽南中おやじの会の皆様には、長年にわたり本校教育にご協力いただきありがとうございます。

また、今回の教育支援者感謝状贈呈について、誠におめでとうございます。

今後とも陽南中学校をよろしくお願いいたします。

0

オープンスクールのお知らせ

11月18日(月)午後に下記の要領で陽南中学校オープンスクールを開催します。

本校では生徒会を中心として「地域とつながる陽南中」を目指しています。

11月7日に開催された地域未来会議では、生徒会と地域協議会の方々との話し合いが、「地域でできるSDGS活動」というテーマで行われました。また、日々の総合的な学習の時間において各学年が、専門委員会において各委員会が、SDGS活動に取り組んでいます。

この度は、オープンスクールを開催し、主にSDGSをテーマとした専門委員会活動を地域の方と協働する計画ですので、ぜひ、ご参加ください!

申込みホームのQRコードか、開催要項を下記PDFをダウンロードいただきお申し込みください。または、陽南中へのお電話でも大丈夫です。

どうぞよろしくお願い致します。

R6 オープンスクールのお知らせ.pdf

0

教育実習始まる

本日から4名の教育実習生が本校にきました。

今日から2~3週間の教育実習を行います。

本校の卒業生もいらっしゃいます。

どうぞよろしくお願いします!

0

2学期始業式

2学期がスタートしました!気持ちを新たに元気に頑張りましょう!

体育館南の足が2本はえている木の名前が決定しました。

地域でいいことをした人の紹介です

フードロスの取組は日常的なところから、しっかりとやっていきましょう。

地域とつながるヨウナンチュウを目指し、地域未来会議を開催します

11月18日にオープンスクールを開催し、地域の方々に専門委員会に参加していただきます

1学期の反省を踏まえ、2学期に頑張るコツです

2学期から靴と靴下の色指定がなくなる取組を生徒会で行っています

2学期の元気百倍!がんばりましょう!

 

 

 

0

1学期終業式

令和6年度1学期終業式を表彰式の後、行いました。

各学年の代表生徒の1学期の反省と2学期の抱負について、発表がありました。

生徒会執行部から校則の変更について、説明がありました。

2学期から靴と靴下の色指定の変更があります。

学級活動にて担任の先生から通知表が手渡されました。

生徒一人一人に担任から励ましの言葉がかけられました。

先生と生徒が一緒に学校生活を振り返ります。

クラスの生徒同士も振り返りを行っています。

1学期を振り返り、充実した学期間休業を過ごしましょう。

ご家庭でも振り返りをお願いいたします。

2学期にまた元気百倍で会いましょう!

 

0