横川西小学校から

横西ごよみ

避難訓練実施


   14日(火),全国一斉情報伝達訓練に伴う弾道ミサイル対応避難訓練を実施
  しました。Jアラートの受信後,校内緊急放送により子どもたちは担任教師の指
  示を受け,窓から離れた場所に机を移動させ机の下にもぐり身を守りました。
             
            

第2回お楽しみ給食


  9日(木)に,縦割り班ごとによる「お楽しみ給食」が,あたたかな秋空の
 実施されました。屋上・体育館・校庭・教室とそれぞれの場所で,1年生から
 6年生が集い縦割り班の友だちといつもとは違う場所で楽しく給食を食べました。
           
                                                                               
                           
                                        

いじめゼロ集会

   今月は,いじめゼロ強調月間です。
   今日の朝会では,児童会による「いじめゼロ集会」が行われました。
   計画委員会による寸劇「いじめゼロ」では,日常の友達との会話の中にも相手を思い
  やることが大切であることを考えました。その後,各学級の代表者による「いじめゼロの
  標語」の発表が行われ,「うつのみやいじめゼロ宣言,スマホ・ケータイ 宮っこルール」
  を全校生で唱和し,「みんなが元気 みんなが笑顔 の 横西小」になることを誓いました。
                          

あいさつ週間

   今週は、第3回のあいさつ応援団による「あいさつ週間」が実施されています。
   秋のさわやかな朝、応援団の子供たちの「おはようございます」の元気なあいさつが
  校庭に響いています。
   28日(木)は、陽南地域学校園あいさつ運動が実施され、応援団の子供たちと陽南中
 学校の生徒の皆さんが一緒に活動する予定です。

               

校内ウォークラリー

  児童会主催による「校内ウォークラリー大会」が開催されました。
  全学年「縦割り班」ごとに校内を回りゲームに挑戦し点数を競いました。
  今年は、18会場でのゲームが準備され、1年生~6年生が仲良くゲームを楽しみました。
  特に、5・6年生の児童は低学年に声をかけ、時には手をひきながら回る姿は微笑ましい
  限りです。