横川西小学校から

横西ごよみ

今日から衣替え

  
   今日から6月,衣替えとなりました。
   朝,登校してきた子どもたちの通学帽も夏用のものとなっていました。
   一年生は,初めてかぶる真新しい帽子。
   ちょっと大きめで,上履きを履きながら帽子をかぶり直すしぐさが,
  なんとも可愛らしいものでした。
                               

1年生も仲間入り

 
  今日から,1年生も縦割り清掃班に入り清掃活動が始まりました。
  昼休みに班の顔合わせがあり,緊張した面持ちで各清掃場所で話を聞いていました。
  自分の仕事の分担を確認し,上級生と共に清掃を始めた1年生。
  小さな手で雑巾をしっかり絞り清掃に取り組む子,上級生に教えてもらいながら校庭の
 花壇の草取りをする子,どの子も真剣でした。
  やさしく教え手伝う上級生の姿も,この時期微笑ましい光景です。

「いのちのあさがお」集会

  
  本日の3・4時間目「いのちのあさがお」集会が,この活動を支えている国際ソロプチミストの
 皆さんを迎え,体育館で開かれました。
  白血病と闘い7歳で尊い命を落とされた男の子が大切に育てた朝顔の種を,昨年実施した
 緑ヶ丘小学校から受け継ぎました。
  全校生で「いのちのあさがお」の映画を鑑賞し,鑑賞後には1年生が代表でプランターに種を
 まきました。今後は,校長室・放送室の前にプランターを並べ,飼育栽培委員が中心となってみ
 んなで大切に育て,命のバトンを次の学校に渡すことになります。
   この活動を通して,命の大切さ・尊さについて考え,自他の命を大切にしようとする心情を育
 てていきたいと思います。

5年生 冒険活動教室

  昨日26日(水)から,明日28日(金)の2泊3日,5年生の「冒険活動教室」が実施されています。
  第一日目,時々,春の陽ざしが木々の若葉を照らす森林の中,子どもたちは元気に2つの活  動を行いました。
 午後の「イニシアチィブゲーム」では,班のみんなで知恵を出し合い,いくつもの課題をクリアし,頑張ったあとの達成感を味わっていました。

新1年生が入学しました

  
  桜の花に迎えられ,新1年生98名が入学しました。
  暖かな春の日差しが差し込む体育館に,元気な1年生の「はい」の声が響きました。
  明日から,528名全児童が揃っての学校生活の始まりです。