横川西小学校から

横西ごよみ

1学期後半スタート!


  36日間の夏休みが終了し,たくさんの荷物を抱え子どもたちが登校してきまし
 た。元気な子どもたちの声が校舎に戻り,学校が輝きました。
  今日からは,1学期後半の学習がスタートします。
  朝会では,「人の脳は寝ている時に育つ」という話をしました。「早寝・早起
 き」を心がけ,生活のリズムを整えたスタートをしましょう。

       

夏休みが始まります!

 
  本日、夏休み前最後の登校日となりました。
  暑さ対策のため、テレビ朝会として、夏休みについての話をしました。
  36日間という長い夏休み、二つの事を子どもたちには伝えました。
  一つ目は、「自分にチャレンジする夏休み」にして欲しいということ。
  二つ目は、「命を大切にする夏休み」にして欲しいということ。
  8月30日、子どもたちの元気な声と笑顔に会えることを、職員全員で待って
 います。

  

キッズモチベーション・プログラム


  29日(金)リンク栃木ブレックスによる「キッズモチベーション・プログ
 ラム」が3・4校時に開催されました。
  6年生全児童が参加し,体育館でブレックスのインストラクターやコーチの方々
 からバスケットボールを使った楽しいゲームやバスケットの技術を教えていただ
 きました。
   
     

音楽朝会


  12日(火) 今年度第1回目の「音楽朝会」が行われました。
  今月のテーマは「おいかけっこを楽しもう」です。
  「かえるの合唱」を,学年から学年へと追いかけながら合唱しました。
  「♩かえるの … ♩カエルの … ♩かえるの … 」
  体育館に,たくさんのかえるの鳴き声が,合唱となって響きました。

     

体力チェック


  今週火曜日から,「体力チェックテスト」が始まりました。
  火曜日には,1年生・4年生・6年生が,水曜には,2年生・3年生・5年生が
 ソフトボール投げ・50m走・上体お越し・反復横跳び・立ち幅跳びの5種目に挑
 戦しました。1年生は6年生の2年生は5年生のお手伝いをもらって実施すること
 ができました。今日からは,「シャトルラン」に挑戦です。