横川西小学校から

横西ごよみ

お楽しみ給食


  19日(水)の給食は、「お楽しみ給食」でした。
  今回は、4月から新たなメンバーとなった各学級で楽しく会食をしようと、
 「校庭・体育館・屋上」と会食場所をかえ実施しました。
  メニューは、持ち運びや食べやすさを考え「メンチカツバーガー・チーズ
 ドック・ 冷凍みかん・牛乳」でした。
  いつもとは違った景色の中で、ニコニコ顔でハンバーガーを頬張る子どもたち
 でした。

      

音楽集会


  18日(火)は、今年度初の「音楽朝会」が開かれました。
  今年度のトップを切って発表したのは、3年生と5年生です。
  全校生での「ちいさな世界」の合唱の後、それぞれの学年が発表をしました。
  3年生は、「ともだち」の合唱とリコーダーで「チャルメラ・ダンス」を、5年
 生は、「すてきな一歩」の合唱とリコーダーで「小さな約束」の演奏を披露てくれ
 ました。3年生は始めたばかりのリコーダーですが、とても上手な演奏でした。5
 年生の歌声は「さすが高学年」と思わせる素敵な歌声でした。
  体育館の窓から入る涼やかな風に乗り、子どもたちの歌声が体育館いっぱいに広
 がりました。
      

プール開き

 
  今年もプール指導の時期がやってきました。
  6年生や機動班の皆さんにプール清掃をしてもらい、きれいな水がはられま
 した。  
  子どもたちは、今か今かと「プール開き」を待ちわびています。
  10日の「プール開き」はあいにくの天候となりどの学年も入ることができ
 ませんでしたが、火曜日以降プールが始まりました。子どもたちの歓声がプール
 から響いています。 
                  

あいさつ運動


 今週は、今年度第一回目の「あいさつ運動週間」です。
 児童会が中心となり、各学級から選ばれた「あいさつ応援団」の児童が、登校する
子どもたちを元気な挨拶で迎えています。初日の月曜日は、あいにくの雨でしたが、
昇降口に「おはようございます」の元気な声が響きました。

     

市長さんとふれあいトーキング


  28日(火),「ふれあいトーキング ~市長と給食当番~」が本校で開かれまし
   た。
  市長さんが来校され4時間目の授業を参観し,その後5年3組の子どもたちに授
 業をしてくださいました。「住めば愉快だ宇都宮」。宇都宮の自慢できること,魅
 力をDVDの映像と共に話してくださいました。宇都宮が「住みやすさ 5年連続
 一位」であることに驚くなど,子どもたちは宇都宮を再発見することが,たくさん
 あったようです。給食では,市長当番に加わり子どもたちと一緒に配膳をしてくだ
 さいました。一段と美味しい給食となりました。