横川西小学校から

横西ごよみ

歯の健康教室

 昨日(7月1日),学校歯科医の阿部先生と3名の歯科衛生士の方々にお越しいただき,3年生を対象に歯の健康教室を実施しました。
 2校時は,3年生全員が体育館で阿部先生から「口や歯の役割」「なぜ歯を大切にしなければならないのか」などのお話を伺いました。3校時は各教室で歯科衛生士さんから虫歯になりやすい場所や正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。例年ですと,歯垢の染め出しを行い,歯垢が落ちにくい場所の確認をしますが,感染症予防・拡大防止のため実施できませんでした。ぜひ,ご家庭で実施していただき,今後に生かしていってほしいと思います。

   
           学校歯科医 阿部先生のお話

   
            歯科衛生士さんのご指導

子ども自転車免許事業

 昨日(6月30日),「子ども自転車免許事業」が行われました。これは,市内の4年生を対象に,自転車に乗るときの交通ルールや安全な乗り方を習得させるために実施されるものです。
 あいにくの雨だったので,体育館に練習コースをつくり,クラスごとに信号機のある交差点や「止まれ」の標識のあるT字路の通過の仕方などを実技を通して学びました。その後,防犯に関する講話を聞き,最後にそれぞれ名前が入った免許証を受け取りました。充実した1時間となったようです。

   
      マンツーマンで丁寧に教えていただきました

   
        見通しの悪いT字路を通過する練習

オープンスクール

 今日は,オープンスクールの日でした。1~3校時を公開し,密を避けるために出席番号で3グループに分けて時間指定で参観していただきました。4月の授業参観が中止になったこともあり,今回はたくさんの保護者の方に来校していただきました。心から感謝いたします。次回は9月8日(水)の予定です。

     
        1年生 生活科 学校たんけんのまとめ

     
        2年生 図画工作 えのぐじま

     
        3年生 体育 おにごっこ

     
        4年生 図画工作 鑑賞

     
        5年生 国語 漢字クイズ

     
        6年生 理科 植物のつくりとはたらき

今年度の読み聞かせスタート!

 昨日(6月22日)の昼休みに,今年度第1回目の読み聞かせがありました。「すいかのたね」と「しんごうきピコリ」の2冊の読み聞かせでしたが,低学年を中心にたくさんの子供たちが楽しいお話に聞き入りました。
 今年度も読み聞かせボランティアの皆様にお世話になって,昼休みや朝の活動の時間に実施していきます。これからの活動もとても楽しみです。

     

     

航空写真撮影

 昨日6月10日(木)に創立120周年を記念して航空写真を撮影しました。全校児童と全教職員が,校庭に描かれた120周年のキャラクター「けやきッズ」のライン上にカラーパネルを掲げて並びました。 よい天気だったので,校舎全景とけやきッズがきれいに写ったのではないかと思います。
 その後は,学年の集合写真を昇降口前で撮りました。航空写真と併せて仕上がりがとても楽しみです。

   
       撮影後,飛行機に向かって手を振る子どもたち