文字
背景
行間
学校日誌(日々の様子)
「ノースマホ・ノーゲームデー」の実施について
明日,5月11日(水)は「ノースマホ・ノーゲームデー」です。昨年の調査の結果,スマホ等を持っている宇都宮市立小中学生の1日の使用時間が一昨年と比べ,全ての学年で増加しています。また,使用を終える時間も遅くなる傾向にあります。
「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2」をもとに,ご家庭で決めたスマホやゲームなどの使用にあたっての約束やルールが守れているか,家族で話し合い,振り返るきっかけとしてください。ご協力をお願いいたします。
第1回避難訓練
第1回避難訓練.pdf ←ここをクリックまたはタップしてファイルを開いてご覧ください。
第1回清掃班会議
5月2日(月)のロング昼休みに今年度初めての清掃班会議を行いました。本校では,1年生から6年生までの縦割り班で清掃をします。昨年度末から,感染症予防のため,一時縦割り班清掃を中止していたため,久しぶりです。今日は,6年生が会議をリードし,誰がどこの清掃をするかと分担を決めました。これからは,1年生も上級生と一緒に学校をきれいに清掃します。今年も働き星を輝かせてほしいと思います。
学校だより 4月号
授業参観お世話になりました。
先日の授業参観,お忙しいところお越しいただき,ありがとうございました。感染症対策にも快く対応してくださり感謝しております。今後もよろしくお願いいたします。授業参観の様子をお知らせします。
(検温チェック) (1年1組)
(1年2組) (1年3組)
(2年1組) (2年2組)
(2年3組) (3年1組)
(3年2組) (3年3 組)
(4年1組) (4年2組)
(4年3組) (5年1組)
(5年2組) (5年3組)
(6年1組) (6年2組)
(6年3組) (チャレンジ)