文字
背景
行間
日誌
学校日誌(日々の様子)
横川地域学校園合同研修会
8月3日(金)

横川地域学校園の合同研修として,本校を会場に,横川中学校・横川中央小学校・横川東小学校の3校の教職員が一堂に会し,学力向上に向けた研修を行いました。当日は,栃木県教育委員会学校教育課,学力幸寿王推進室指導主事の佐藤伴男先生を講師にお招きし,専門的立場からの指導をいただきました。
横川地域学校園の合同研修として,本校を会場に,横川中学校・横川中央小学校・横川東小学校の3校の教職員が一堂に会し,学力向上に向けた研修を行いました。当日は,栃木県教育委員会学校教育課,学力幸寿王推進室指導主事の佐藤伴男先生を講師にお招きし,専門的立場からの指導をいただきました。
学力向上アドバイザー訪問
7月18日(水)

第1回校内授業研究会を実施しました。指導助言者として,栃木県教育委員会より学力向上アドバイザーの星成雄先生を,また宇都宮市教育委員会より和田千明指導主事をお招きして、算数科の授業研究を行いました。
第1回校内授業研究会を実施しました。指導助言者として,栃木県教育委員会より学力向上アドバイザーの星成雄先生を,また宇都宮市教育委員会より和田千明指導主事をお招きして、算数科の授業研究を行いました。
避難訓練(不審者対応)
7月6日(金)
不審者対応避難訓練を行いました。今後十分に起こる
ことが想定されるものとして,教職員・児童共に,真剣
に取り組みました。冷静に,適切な対応ができるよう,
訓練を繰り返し実施していきます。

不審者対応避難訓練を行いました。今後十分に起こる
ことが想定されるものとして,教職員・児童共に,真剣
に取り組みました。冷静に,適切な対応ができるよう,
訓練を繰り返し実施していきます。
引渡し訓練
6月20日(水)
震度5強以上の揺れが観測された地震を想定した,
徒歩・自転車等での引き渡し訓練を行いました。
保護者の皆様のご協力のもと,円滑な引渡しができ
ました。ご協力大変ありがとうございました。
震度5強以上の揺れが観測された地震を想定した,
徒歩・自転車等での引き渡し訓練を行いました。
保護者の皆様のご協力のもと,円滑な引渡しができ
ました。ご協力大変ありがとうございました。
コスモス種まき
6月18日(月)
本校西側を流れる田川の左岸沿いのコスモスロードに,
毎年きれいな花を咲かせる体験活動を行っています。
本校西側を流れる田川の左岸沿いのコスモスロードに,
毎年きれいな花を咲かせる体験活動を行っています。
アクセスカウンター
2
2
3
0
9
7
8
リンクリスト