本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
文字
背景
行間
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
今日の給食の献立は
せきはん、牛乳、とりにくのこうみやき、おひたし、しもつかれでした。
「しもつかれ」は2月最初の午(うま)の日である、初午(はつうま)に食べる、栃木県の郷土料理です。今年の初午(はつうま)はきのう、2月5日でした。赤飯としもつかれをいっしょに稲荷神社にそなえ、今年一年、家族に事故や病気がないようにお祈りをします。
材料は、正月に使った塩鮭(しおざけ)の頭、節分に使った大豆、冬の野菜で保存ができる、大根やにんじんです。
❖【保存版】緊急時の児童の引渡しについて(令和7年度加筆版_簗瀬小)(7_7_18)
❖令和7年度やなぜ家庭学習スタンダード (R7_4_15)
❖令和7年度版_簗瀬小学校よい子の一日(R7_4_8)
❖学校における働き方改革の更なる推進について(R6_10_10)
❖ 令和7年度_簗瀬小学校地域協議会組織表(R7_6_25)
❖ 令和7年度_夏休みの過ごし方について(R7_7_18)
◆地域学校園