本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
お知らせ
日々の記録
環境整美委員会の活動
題2回 専門委員会が行われました。
環境整美委員会では、保護者の方と地域協議会の方にもご協力いただき、プランターや花壇の花の植え替え、バラ園の剪定と除草作業が行われました。
季節の移り変わりを感じる素敵な花壇になりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。



環境整美委員会では、保護者の方と地域協議会の方にもご協力いただき、プランターや花壇の花の植え替え、バラ園の剪定と除草作業が行われました。
季節の移り変わりを感じる素敵な花壇になりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
0
生徒会朝会
放送による生徒会朝会が行われました。
先日行われた中央委員会の任命式の様子を放送した後、生徒会長から「いじめゼロ強調週間」についての話がありました。
「いじめは絶対に許されない」という強い気持ちのこもったメッセージを、生徒は真剣に聞いていました。
任命式の様子

放送室の様子

生徒会長からの話
先日行われた中央委員会の任命式の様子を放送した後、生徒会長から「いじめゼロ強調週間」についての話がありました。
「いじめは絶対に許されない」という強い気持ちのこもったメッセージを、生徒は真剣に聞いていました。
任命式の様子
放送室の様子
生徒会長からの話
0
生徒会役員選挙
生徒会役員選挙が行われました。
例年は、体育館で立会演説会が行われ、投票は実際の選挙で使われる記載台と投票箱を使って行われます。
今回は、コロナウィルス感染症拡大防止の対策として、放送による演説会、教室での投票という形で行われました。
生徒全員が、これからの若松原中学校のことを考えた時間でした。
放送による演説会

放送室の様子

選挙管理委員による投票についての説明

投票用紙の配布

投票の様子
例年は、体育館で立会演説会が行われ、投票は実際の選挙で使われる記載台と投票箱を使って行われます。
今回は、コロナウィルス感染症拡大防止の対策として、放送による演説会、教室での投票という形で行われました。
生徒全員が、これからの若松原中学校のことを考えた時間でした。
放送による演説会
放送室の様子
選挙管理委員による投票についての説明
投票用紙の配布
投票の様子
0
敷地内の整備
敷地内の整備が行われました。
校舎南側にある、イチョウと桜の木が、機動班のみなさんによって剪定されました。
機動班のみなさんは、生徒のみなさんが気持ちよく過ごせるように活動しています。
会った時には、ぜひ感謝の気持ちを伝えましょう。
剪定の様子

校舎南側にある、イチョウと桜の木が、機動班のみなさんによって剪定されました。
機動班のみなさんは、生徒のみなさんが気持ちよく過ごせるように活動しています。
会った時には、ぜひ感謝の気持ちを伝えましょう。
剪定の様子
0
七夕ですね
7月7日の七夕に向けて、学級委員を中心に、各クラスで七夕飾りの制作を行いました。
制作期間は短かったのですが、休み時間などを上手に使って仕上げている姿が見られました。
また、給食は、七夕にちなんだ献立でした。
織姫にちなんで糸のようなそうめんを使った「七夕汁」や星形の「星のコロッケ」、天の川の東西に輝く、織姫星と彦星をイメージした「天の川ゼリー」です。
みんなの願いが叶いますように☆彡
1年1組

1年2組

1年3組

1年4組

1年5組

1年6組

1年7組

2年1組

2年2組

2年3組

2年4組

2年5組

2年6組

2年7組

3年1組

3年2組

3年3組

3年4組

3年5組

3年6組

3年7組

8組

七夕献立
制作期間は短かったのですが、休み時間などを上手に使って仕上げている姿が見られました。
また、給食は、七夕にちなんだ献立でした。
織姫にちなんで糸のようなそうめんを使った「七夕汁」や星形の「星のコロッケ」、天の川の東西に輝く、織姫星と彦星をイメージした「天の川ゼリー」です。
みんなの願いが叶いますように☆彡
1年1組
1年2組
1年3組
1年4組
1年5組
1年6組
1年7組
2年1組
2年2組
2年3組
2年4組
2年5組
2年6組
2年7組
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
3年5組
3年6組
3年7組
8組
七夕献立
0
薬物乱用防止教室
3年生を対象に,校内放送による薬物乱用防止教室を行いました。
正しい知識を身につけることを目的に、毎年実施しています。
配付された資料をもとに話し合ったり,DVDを視聴したりしました。
生徒の感想には、「自分は絶対に薬物に手を出さない」というものが多く見られるなど,意識の高まりが感じられました。
配布された資料

正しい知識を身につけることを目的に、毎年実施しています。
配付された資料をもとに話し合ったり,DVDを視聴したりしました。
生徒の感想には、「自分は絶対に薬物に手を出さない」というものが多く見られるなど,意識の高まりが感じられました。
配布された資料
0
生徒会役員選挙 ~始動~
生徒会では,コロナウイルス感染症拡大防止を踏まえた
生徒会役員選挙実施に向けて様々な準備を進めています。
近況は随時,連絡していく予定です。
これからも生徒会活動へのご協力
よろしくお願いします。
★選挙に向けて準備している立候補者
生徒会役員選挙実施に向けて様々な準備を進めています。
近況は随時,連絡していく予定です。
これからも生徒会活動へのご協力
よろしくお願いします。
★選挙に向けて準備している立候補者
0
自転車置き場に変化が・・・
若松原中学校の自転車置き場の変化に
気づいた人はいますか?
実は,自転車置き場に時計が設置されました。
「どこにいても時間がわかる学校」
自分で考えて,先を見据えて行動できるようにと
生徒会からの提案で新たに設置されました。
他にもいろんなところに時計が新しく設置されている
ことに気づきましたか?
こんなところにも学校に来るちょっとした楽しさが
あるかも知れませんね。
0
給食献立表と食育だよりの掲載
0
あじさいの季節ですね
新しい生活様式にも慣れてきた今日この頃…。
学校の南側には、たくさんのあじさいが咲いています。
南校舎からも見えますので、ぜひ見てみてくださいね。
生徒のみなさんを笑顔で迎えているようです

学校の南側には、たくさんのあじさいが咲いています。
南校舎からも見えますので、ぜひ見てみてくださいね。
生徒のみなさんを笑顔で迎えているようです
0
アクセスカウンター
2
5
8
9
2
4
4
お知らせ
日課変更の詳細は,お子様の端末,クラスルームにありますので,ご確認ください。
【NEW R7.5.2】
令和6年度の給食費収支決算報告書を掲載しました。
祝250万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.5.29
祝240万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.3.24
祝230万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.1.21
祝220万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R6.11.15
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
動画