学校行事

学校日誌

お知らせ 登校の様子

 3月15日(水)朝

 今朝は,教員が月に一度朝の登校の様子を見ながら指導する日(登校指導)でした。毎日児童を見守ってくださっている交通指導員さんをはじめボランティア,保護者の皆様,ありがとうございます。

 そして,6年生は最後のランドセル姿となりました。6年生保護者の皆様がどのような気持ちでお子様を送り出したか考えると感慨深くなります。

  

  

   

学校 豊北小ありがとう,さすが6年生!

 3月13日(月)4校時

 卒業を間近に控えた6年生がお世話になった校舎をきれいにする奉仕活動をしました。主に特別教室,トイレ,玄関周辺をきれいにしました。最高学年として大変立派な作業ぶりでした。6年生のみなさん,ありがとうございました。

   

   

     

     

  

 

キラキラ 中学3年生,ご卒業おめでとうございます!(卒業式に向けた環境)

 3月13日(月)

 桜のつぼみが少しずつ大きくなり,春の気配を感じるようになりました。本日は市立中学校の卒業式です。本校を巣立った中学校3年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。一人一人のこれからのご活躍をお祈りします。

 さて,本校は16日に卒業式を控え,校内の環境が整いつつあります。廊下には在校生及び教職員が作った掲示物が飾られ,6年生の旅立ちを祝っています。

   

      7:50 本校の桜

   

   

   

         

お知らせ 西門扉の開閉をおねがいします(児童の安全確保)

 3月13日(月)

 西門扉修繕工事完了に伴い,本日より扉の開閉をお願いします。その際には両手で取っ手をもって優しくスライドさせてください。力を入れた勢いでレールを走らせるように開閉すると衝撃により各部位が破損する恐れがありますのでご注意ください。

  

    閉められれた状態      扉の歯が中に入るまで

  

    開けた状態 ※一定の時間空けたままにする場合は,ストッパーを下す。

          (強風が吹くと扉が動いてしまいます)

お知らせ 体育館空調設備補修工事について

 3月10日(金)午前

 先頃,体育館に設置したエアコンと壁が接着する部位に隙間があることが見つかりました。至急,関係機関に連絡し,卒業式が終わったら補修工事を行うことになりました。今回は,必要な部材を確認するため工事業者が下見にきました。

日程が決まり次第,お知らせしたいと思います。