文字
背景
行間
学校行事
学校日誌
今日の「ごえもん」は(放課後子ども教室)
5月10日(月)放課後 今日は4,5,6年生の希望者が参加して,布を使ったカーネーションのアレンジメント作りに挑戦しました。花びらを表現するため,指定の布にたくさん切り込みを入れますが,根気を要する作業です。安全管理委員の方の説明をよく聞きながら頑張っていました。 | ||
| ||
| ||
運動会練習:表現(3・4年生)
5月10日(月)4校時(3・4年生) 先週から運動会の表現種目を少しずつ学年で練習してきましたが,初めて校庭で隊形を確認して合同で練習しました。児童の動きは機敏で,今後の成果が楽しみです。 暑さを考慮して,水分休憩をとりながら行いました。 | ||
| ||
| ||
応援団集合!
5月10日(月)10:10~10:30 今月29日(土)の運動会に向けて練習が始まっています。 業間には紅白の応援団が集まり,団長からのあいさつをはじめ,役割の確認や並び方を確認しました。全員やる気に満ちていました。 | ||
| ||
| ||
今年も来ました~ツバメ~
5月10日(月)朝 4月下旬から校庭にツバメが飛んでいるのは気付いていましたが,今朝,昨年に巣があった場所(校舎東と給食室の間)を見ると,今年も1つできているのを発見しました。巣の中で親鳥がじっとしているので,卵を温めているのかもしれません。 昨年は,ヘビが上まで上がり卵を飲み込んでしまいましたが,今年は無事巣立つことを願います。 | ||
| ||
第1回PTA運営委員会
5月7日(金)18:35~19:35 執行部並びに各委員会の正副委員長,地区委員,卒業準備委員,スポーツ少年団代表等にお集まりいただき,今年度初めてのPTA運営委員会を行いました。議題は,各委員会の事業計画,運動会,賛助会員募集などです。参加の皆様には遅い時間にも関わらずご審議いただきましてありがとうございました。 | ||
| ||
| ||