文字
背景
行間
学校行事
学校日誌
運動会練習:開閉会式(6年生)
5月12日(水)4校時 6年生が運動会の開閉会式の練習を行いました。前日も行いましたので,流れはよく理解していました。今の時期にしては実に立派な態度です。 | ||
| ||
調理実習(5年2組)
5月12日(水)2~3校時 5年生になってから2度目の調理実習。本日は,ジャガイモと卵をゆでる学習です。 グループごとに手順を確認しながら調理しました。卵の黄身の硬さはお好みとして,時間を調節しながら茹でました。5月7日にはホウレンソウを茹でる学習もしましたので,後半の写真で紹介します。 | ||
5/12 | ||
5/7 | ||
ようこそ1年生:学校探検(2,1年生)
5月11日(火)3~4校時 2年生が生活科の学習の一環で,入学した1年生に学校を案内しました。10人程度のグループを作り主な場所や特別教室を巡りました。下級生のリードする頼もしい2年生が見られました。 | ||
| ||
がんばります(児童朝会)
5月11日(火)朝 今朝は,今年度初めての児童朝会を校内放送で行いました。今回は,前期代表委員,各児童委員会委員長の自己紹介や各委員会の活動内容の紹介でした。 教室で聞いている児童は,発表が終わるたびに拍手で応えていました。 | ||
| ||
いつもきれいになれるように(保健委員会)
5月10日(月)朝 児童保健委員会の5,6年生が各教室を回って,衛生検査を行いました。ハンカチとティッシュを身に付けているか,つめは適度の長さで清潔か,衛生的なマスクを身に付けているかなどを確認しました。 毎日整えて登校できるようご家庭でもお声掛けください。 | ||
| ||
| ||