文字
背景
行間
学校行事
学校日誌
アサガオの見納め
11月 1日(月)
東門扉に咲いているアサガオはもう見納めにしたいと思います。ここまでよく頑張ってさいてくれました。朝晩涼しくなる季節になりましたが,青々と咲く花の周りは心のオアシスでした。新たにできた種は,来春にまきたいと思います。
この場所は後日,ミニ花壇として整備し,季節に合わせた花を植えたいと思います。
11/1① |
11/1② |
11/1③ |
職員室や校長室の花瓶へ |
また来春へ |
(お知らせ)ホームページが変わります
来週から本校ホームページトップ画面の体裁が変わります。
今後も保護者及び地域の皆様はじめ,ご覧いただく方々に分かりやすい内容になるよう努めていきますので,引き続きよろしくお願いいたします。
トイレ洋式化工事終盤へ
10月28日(木)
校舎2階トイレの洋式化工事が順調に進んでいます。床や個室ボックスの壁まで出来上がりました。今後は,便器を取り付ける工事になります。児童には不便をかけていますが,もう少しです。11月中旬には終わる予定です。
第2回地域協議会の開催
10月27日(水)13:00~14:40
地域,保護者代表者と学校で組織する地域協議会の2回目の会議が行われました。前半は,予算執行や各部会の活動状況報告,あいさつ標語などの取組について確認しました。後半は,委員の皆様に授業を参観していただきました。
入学をお待ちしています
10月28日(木)13時30分~
来年度入学する予定の児童及び保護者に来校いただき,就学時健康診断及び保護者説明会を行いました。特に保護者様には長時間に渡りご協力いただきましてありがとうございました。
会場は午前中に5年生が設営しました。その働きぶりは立派でした。