文字
背景
行間
学校行事
学校日誌
授業参観Aグループ
11月24日(水)5校時
授業参観・懇談会2日目です。本日も縦列駐車にご協力いただきましてありがとうございました。お子様の良かったことや頑張ったことは小さなことでも誉めてあげてください。
トイレ洋式化工事完了
11月24日(水)
9月から行っていました工事が,本日の市教委による点検をもって終わりました。一部の便器は再利用していますが,床や個室の壁板は新しくなっており,明るい感じになりました。誰もが気持ちよく使えるよう,引き続き指導していきます。
地域の安全を守る仕事(3年生)
11月18日(木)3校時 3年生
火事から地域の安全を守る仕事について学習しています。そこで,昨年に引き続き,地元消防団の方にお越しいただきました。児童は質問したり実際に機器に触れさせてもらったりして地域を守る仕事の大変さなどを実感していました。
授業参観Bグループ
11月22日(月)5校時
2学期最初の授業参観と懇談会でした。これまで同様に,分散登校のグループごとに2日間に渡って実施します。
今回は自家用車で来校の保護者様には写真のように縦列駐車にご協力いただいております。
昨年度に続いて多くの方に来校する機会が限定され,担任と話をする機会が減っていますので,貴重な機会と捉えております。今後もぜひ,ご参観くださいますようお願いいたします。Aグループは24日(水)となります。
今回の機動班は
11月15日(月)
今回は,東門付近から森へ通じる道路の清掃や校内樹木の剪定そして給食室倉庫の蛍光灯をLEDにする工事をお願いしました。
新着
カウンター
2
9
1
0
8
4
7
リンク集
【学習支援コンテンツ学習】
子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず