文字
背景
行間
学校行事
学校日誌
ありがとうの木を育てよう
12月17日(金)午後
校内人権週間の取組の一つとして,昨年に引き続き「ありがとうのきを育てよう」キャンペーンを実施しました。友達のよいところや頑張っているところを伝え合う場を設け,毎日昼の校内放送でいくつか紹介してきました。
14日(火)
17日(金)午後
いつもよりもきれいに
12月16日(木)清掃
今週13日から17日までを清掃がんばり週間として普段清掃できない場所をきれいにしています。
みんなでなかよく ふれあいタイム
12月15日(水)昼休み
毎週水曜日は長い昼休み,児童は楽しみにしています。今日は,縦割り班による自由遊び,「ふれあいタイム」でした。決められた場所に集合して,どんな遊びをするか話し合いました。それからは,温かい日差しを浴びて思い切り遊びました。異学年で仲良く遊べる本校児童のよさが今日も見られました。
機動班のパワー
12月15日(水)
昨日に引き続き,学校敷地北の通路を整備していただきました。写真を比べると一目瞭然,すっきりきれいになりました。児童が使う機会は少ないですが,人が通れるようになりました。
昨日の作業開始時 本日①
本日② 本日③
今回の機動班は
12月14日(火)
今回は,今日と明日の2日に渡り学校敷地北川通路の下草刈りをしていただいています。この場所は,何年も手を付けていないため,路面が見えないほど草が伸びていました。法面も含め整備するとまた景観が変わると思います。機動班のパワーにはいつも頭が下がります。
新着
カウンター
2
9
0
0
4
2
8
リンク集
【学習支援コンテンツ学習】
子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず