学校行事

学校日誌

ピース 1年生を迎える会

 5月11日(水)昼休み

 全児童が縦割り班になって校庭に集合し,1年生を迎える会を行いました。感染対策として,内容を精選し時間を短縮する形をとりました。

 初めて縦割り班に入った1年生に折り紙のメダルをプレゼントし,班の上級生が1年生に自己紹介の名刺を渡しました。最後には,班ごとに集合写真を撮って終わりました。

   

   

   

NEW 運動会の練習が始まりました

 5月10日(火)

 28日(土)の運動会に向けて,各学年の練習がスタートしました。担当指導教員の話をよく聞いて,動きを覚えようと努力する姿が伺えます。

   

    早朝のライン引き(教員)           4年生①                 4年生②

   

      6年生①                6年生②                 6年生③

笑う 眼科検診

 5月10日(火)9時30分~ 全児童

 眼科の校医に来校いただき,感染対策をとりながら体育館で検診を行いました。校医は一人当たり僅かな時間で児童の両眼を確認します。あっという間に全児童の検診が終わりました。

   

にっこり 芽を出そう

 5月9日(月)

 3年生が理科学習の一環で植木鉢にまいたホウセンカとマリーゴールドの種から目が出始めました。校長室でも先週まいた種から芽がぐんぐん伸びています。こちらは何の花か分かりますか。

 4月の始業式から1月が経ちました。5月からも児童一人一人のいろいろな芽が伸びるよう,指導していきたいと考えます。

 そして,夏に向けて校内が色とりどりの花で明るくなることを願っています。

   

お知らせ 第1回PTA運営委員会

 5月6日(金)18:30~

 今年度初めてのPTA運営委員会が開催されました。執行部,各種委員会の正副委員長,地区委員などが一堂に会し,令和4年度の事業計画を確認しました。さらに,学校からは運動会の実施計画の説明とPTAの役割について協議してもらいました。お忙しい中,遅くまでご参集いただきました皆様には感謝申し上げます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。